違う人生を見せてくれる海外文学にハマろう編

公開日: 更新日:

「夜が来ると」フィオナ・マクファーレン著、北田絵里子訳

 夫を亡くした75歳のルースは海辺の家で暮らしていた。ある朝、4時に目覚めて、家の中にトラがいると確信した。ぺちゃぺちゃと、トラが餌を食べる音がする。隣国に住む息子に電話したが本気にしない。

 その日、自治体から派遣されてきたというヘルパーのフリーダが訪れた。彼女は有能で、家の中をテキパキと片づけていく。おかげで生活が快適になったルースは、50年前の恋人のリチャードを招こうと思いつく。彼は舞踏会でルースにキスしたが、実は日本人の婚約者がいたのだ。その妻も既に亡くなった。リチャードとすてきな夜を過ごしたルースは、驚くべき事実を知った。通いだと思っていたフリーダが、無断で息子の部屋に住みついていたのだ。そして、またトラの音が……。

 妄想と真実が交錯するサスペンス小説。(早川書房 2200円+税)

【連載】ザッツエンターテインメント

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  2. 2

    初の黒人力士だった戦闘竜さんは難病で入院中…「治療で毎月30万円。助けてください」

  3. 3

    吉沢亮は業界人の評判はいいが…足りないものは何か?

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    トイレ盗撮も…谷村新司が息子を叱れない“恥ずかしい過去”

  4. 9

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 10

    西野カナ×Perfumeショットにファンびっくり…ザワつき巻き起こした「のっち不在ショット」を読み解く