「戦国大名 県別国盗り物語 我が故郷の武将にもチャンスがあった!?」八幡和郎著

公開日: 更新日:

 南北朝時代の終わりから天下統一までの都道府県ごとの政治史をたどる戦国本。

 まずは朝廷や幕府のおひざ元だった京都で権力の座についた武将らの移り変わりを追っていく。丹後は明徳の乱まで山名氏が守護だったが、足利一族で三河守護だった一色氏がこの地を得た。その後、丹後を収めた信長が、明智光秀の与力だった細川幽斎に与える。本能寺の変のあと、光秀は幽斎が味方してくれると信じていたようだが幽斎は拒否。豊臣政権ではそれほど重んじられなかった幽斎だが、息子の忠興らが評価され、細川家は後に肥後熊本の太守となる……。

 これまで類書が扱ってこなかった一般の藩の歴史にスポットライトを当てた歴史読み物。

(PHP研究所 800円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!