マガモのペニスはらせんを描いてメスを襲う!?

公開日: 更新日:

 ジュールズ・ハワード著、中山宥訳「生きものたちの秘められた性生活」(KADOKAWA 1900円+税)では、動物学を専門とする科学エッセイストが、自然界の神秘や進化といった大真面目な視点から、生きものたちのセックスライフの不思議を解き明かしていく。

 本書執筆のきっかけは、エディンバラ動物園でのパンダの繁殖に関する報道だったという。スコットランドでもパンダ繁殖の取り組みが盛んだが、なかなか成功には至らず、“パンダはセックス下手で絶滅しても仕方がない”“維持管理に金がかかり過ぎる”などの批判が噴出しているという。しかし、パンダの繁殖能力は弱いどころではなく、オスの精子数は他のクマ類の20倍以上という濃さ。むしろワイルドなセックスをする繁殖能力にたけた生きものであり、人間さえちょっかいを出さなければ万事健やかな子孫繁栄が望めるそうだ。

 生きものたちのセックスは実にユニークで、体が理にかなった進化を遂げている例も多い。著者が感嘆に値するセックスと評するのが、奄美諸島の固有種であるオットンガエルのそれだ。オスは進化の過程で指を1本多く獲得しており、先端には哺乳類の爪に似たトゲが生えている。セックス前のメスを巡る戦いの際に、相手のオスを突き刺す武器として用いるためだ。これほど野性的にセックスに挑む生きものはそういない。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状