未曽有の失敗作に終わった「栄光のル・マン」のメーキング

公開日: 更新日:

 粗野なのに繊細、無学なのに明敏、陽気なのに孤独。スティーヴ・マックィーンはそんな矛盾した魅力を放つ映画スターだった。

 今週末公開の「スティーヴ・マックィーン その男とル・マン」はそのエッセンスが凝縮されたドキュメンタリー。

 未曽有の失敗作に終わった「栄光のル・マン」のメーキングフィルムだが、単なる撮影裏話とは次元が違う。素材の多くは40年余り発見されず眠っていた500箱以上の未編集フィルムや、スタッフ所有の個人映像。関係者へのインタビューも当時の妻や息子から仲たがいした監督、撮影に関わったレーサーたちに及ぶ。

 実はマックィーンはレーシング映画を作るに際して“余計な設定もセリフもない純粋なレース映画”を目指したらしい。「純粋な」とはレース場面だけで観客にドライバーの経験を体感させること。そのため究極の車載映像を求めて無理を重ね、揚げ句に撮影中、大事故を引き起こして編集権を奪われてしまう。

 結局ヒットしたのは日本だけだったが、本作の最後で事故に追い込まれたドライバーが、亡きマックィーンのその後の振る舞いを知って、思わず言葉を詰まらせる瞬間が心を打つ。マックィーンは車のコックピットで初めて素の自分と向き合えた、孤独なヒーローだったのだ。

 それにしてもカーレースの全盛期は今や昔の語り草。A・J・ベイム著「フォードVSフェラーリ 伝説のル・マン」(祥伝社 1800円+税)が描く60年代のレースと自動車産業のからみ合いは、今は伝説だ。フェラーリの排気音が時代の終わりを告げる晩鐘に聞こえる。〈生井英考〉


最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志氏はパチプロ時代の正義感どこへ…兵庫県知事選を巡る公選法違反疑惑で“キワモノ”扱い

  2. 2

    タラレバ吉高の髪型人気で…“永野ヘア女子”急増の珍現象

  3. 3

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  4. 4

    中山美穂さんの死を悼む声続々…ワインをこよなく愛し培われた“酒人脈” 隣席パーティーに“飛び入り参加”も

  5. 5

    《#兵庫県恥ずかしい》斎藤元彦知事を巡り地方議員らが出しゃばり…本人不在の"暴走"に県民うんざり

  1. 6

    シーズン中“2度目の現役ドラフト”実施に現実味…トライアウトは形骸化し今年限りで廃止案

  2. 7

    兵庫県・斎藤元彦知事を待つ12.25百条委…「パー券押し売り」疑惑と「情報漏洩」問題でいよいよ窮地に

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    大量にスタッフ辞め…長渕剛「10万人富士山ライブ」の後始末

  5. 10

    立花孝志氏の立件あるか?兵庫県知事選での斎藤元彦氏応援は「公選法違反の恐れアリ」と総務相答弁