「SMILE 美しすぎる人類図鑑」近藤大真著

公開日: 更新日:

 笑顔ほど人との垣根を取り払い、通じ合わせてくれる最高の武器はない。そんな世界中の人々の笑顔を集めた写真集。

 大学生のときに、写真家になろうと決意して絶景を撮る旅に出た著者だが、どんな絶景よりも、旅先での人との出会いが心に残っていることに気づき、「出会った人の写真を撮ろう。どうせ撮るならとびっきりの笑顔を」と決め、ヒッチハイクで日本一周をしながら笑顔を撮る旅に出る。写真は旅先で世話になった人への「恩返し」だと思うようになった著者は、今度は無期限・無計画で世界一周への旅に出る。本書には、1年半、33カ国に及んだその旅で出会った人々の笑顔を収める。

 片道4日間かけてたどりついたエチオピアの「世界一おしゃれ」といわれる少数民族スリ族の村の人々、人生の年輪を感じさせるインドのおじいさんのほほ笑み、ガハハハッと豪快に笑うペルーのおばちゃん店員、赤ん坊を抱いた幸せそうなスペインのカップル、ミシンに向かいながら笑みを絶やさぬジョージアの工員、陽気にポーズを決めるミャンマーの漁師、そして各国の路上で一緒に遊んだ子どもたちのはじけるような笑顔まで。

 話す言葉も暮らしぶりも何もかもが異なる国の老若男女のポートレートだが、やっぱり笑顔は世界共通の言語だと実感させてくれる。

 各人とのエピソードはほとんど紹介されていないが、笑顔に魅せられ、写真に見入っていると、その場の会話ややりとりまでもが浮かんでくる。

 バイクの事故で前歯が3本も折れたり、1カ月間も下痢が止まらなかったり、資金が尽きて野宿生活になったりと、大変なときも、笑っているうちに大抵のことはどうでもよくなったと著者は言う。

 笑顔の連鎖が元気とパワーをくれるお薦め本。

 (大和書房 2000円+税)


【連載】発掘おもしろ図鑑

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    竹内結子さん、石原さとみに立ちはだかった女優35歳限界説

  2. 2

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  3. 3

    巨人・岡本和真がビビる「やっぱりあと1年待ってくれ」…最終盤に調子を上げてきたワケ

  4. 4

    沢口靖子はまさに“奇跡のアラ環”!「2025年で『60歳』のお美しい女性有名人」圧倒的1位の原点

  5. 5

    視聴率トップ「モーニングショー」山口真由氏に続き…女性コメンテーター2人も"同時卒業"の背景と今後

  1. 6

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  2. 7

    山口真由氏「妊娠・休養」報道で人気を証明 復帰後に約束された「最強コメンテーター」の道

  3. 8

    杉田かおるが財閥創業者の孫との離婚で語ったこと

  4. 9

    林芳正氏が自民党総裁選“台風の目に”…「2強」失速でまさかの決戦投票進出あるか

  5. 10

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」