著者のコラム一覧
佐川光晴

◇さがわ・みつはる 1965年、東京都生まれ。北海道大学法学部卒業。2000年「生活の設計」で第32回新潮新人賞受賞。02年「縮んだ愛」で第24回野間文芸新人賞、11年「おれのおばさん」で第26回坪田譲治文学賞受賞。著書に「牛を屠る」「日の出」など多数。「大きくなる日」は近年の中学入試頻出作品として知られる。

第1話 じゃりン子チエは神 <2>

公開日: 更新日:

 誰よりも喜んでいたのは、大手スポーツメーカー・コーガに勤める妻の莉乃だ。自分が売り込んだわけではないと真顔で否定していたが、三男は今でも妻のことを多少疑っていた。いずれにしても、新体操選手山田美岬は一夜にして有名人になってしまったのである。

 千春の担任・井波先生がしっかりした方で、からかった男子たちを厳しく叱り、電話で三男に事情を伝えてくれた。千春も謝罪を受け入れたというが、心に負った傷はよほど深かったようで、家でも学校でもまったく口をきかなくなってしまい、三男は頭を抱えた。

 唯一幸いだったのは、美岬が日本代表の合宿に入ったことだ。家で顔を合わせれば、どうしたって気まずいし、こんなことが原因で姉妹が仲違いされてはたまらない。

 三男は気分転換に東京ディズニーランドに行こうと誘ったが、千春は頑なに首を横に振るだけだった。

 (つづく)

【連載】昭和40年男

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い