「外資系オタク秘書 ハセガワノブコの華麗なる日常」泉ハナ著

公開日: 更新日:

 近年、働き方を考える際に重視されるようになったのはワークライフバランス(仕事と生活の調和)だ。内閣府の調査によると、2011年の「仕事よりも家庭(プライベート)を優先する」52・9%、「家庭(プライベート)よりも仕事を優先」17・1%が、17年には、それぞれ63・7%、12・7%に変化している。
 家庭・プライベートを優先しつつ仕事も充実させていくというのは、なかなかに至難の業だが、本書の主人公はそれを上手にこなしている。ただし、彼女のプライベートとは筋金入りのオタクなのだ。
【あらすじ】外資系銀行秘書のハセガワノブコは32歳、独身。中学1年のときに商社マンの父親がニューヨークへ転勤となりアメリカに行くことになるが、ノブコはそれにひどく抵抗する。
 というのは朝から晩までアニメとゲームに漬かるオタク生活を満喫していたノブコにとってアメリカはオタク文化の僻地だからだ。それでもアメリカでは懸命に勉強して名門大学を卒業。ようやく日本に戻ることができたノブコはオタク生活を満喫するため、選んだのが外資系金融エグゼクティブ秘書だった。
 会社では有能な秘書だが、オタク腐女子にとって一般人にその正体がばれるのはご法度。上司にも同僚たちにも秘密のまま仕事をこなしていたが、アメリカ留学中に超セレブと知り合い、学歴も高いノブコは同僚から嫉妬され、思わぬ事態を招くことに……。
【読みどころ】外資系企業の独特な雰囲気の中でさっそうと働く姿と、自宅で超絶なるオタクぶりを発揮するそのギャップ! そして、そこここに登場するオタクたちの異次元の世界に興味津々。お仕事&オタク小説の幸福な融合だ。(祥伝社 640円+税)
 <石>

【連載】文庫で読む傑作お仕事小説

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景