「上流階級 富久丸百貨店外商部」高殿円著

公開日: 更新日:

 百貨店において、売り場以外で販売する部門を外商部といい、年間売り上げのかなりの割合を占めている。この外商部における顧客は法人と個人があるが、個人の場合はほとんどが富裕層で、主に呉服、宝飾品、美術品の「ごほうび」を中心に、年間に高額な商品を購買する上流階級層だ。
 そんな雲の上の住人たちのベールに包まれた世界が描かれている。
【あらすじ】鮫島静緒は地元兵庫の洋菓子店に就職し、クリームクロワッサンの販促に力を発揮し、そのセンスを見込まれて、神戸の老舗、富久丸百貨店にスカウトされる。そこでも新企画を成功させ、新たに外商部の初の女性外商員に抜擢される。
 ノルマは月に1500万円、何より必要なのは「太い」セレブな顧客だ。富久丸のカリスマ外商員の葉鳥のアドバイスで、自らも高級住宅地・芦屋に住まいを借りた静緒は勇躍、上流階級の世界へ乗り込んでいく。
 早速タイ人の会社経営者夫人から、孫のクリスマスプレゼントに仮面ライダーのベルトが欲しいという電話が入る。しかし、大の人気商品でどこにも在庫がない。かと思えば、クリスマスが誕生日の孫のために日本有数のパティシエにオリジナルケーキを作って欲しいというリクエストも舞い込む。一年で最も忙しい時期にそんな注文ができるはずがない。とはいえ、どんな無理な注文でも大事な顧客のためになんとかするのが外商員。静緒は手を尽くしてこの難題に挑んでいく……。
【読みどころ】富裕層を相手に仕事をしていく外商員の心得や、何百万、何千万もする時計や宝石をためらいもなくポンと買い、お産から葬儀まですべて外商部に面倒を見させる上流階級の生態など、外からは見えない興味深い世界が描かれている。 <石>
(小学館 850円+税)

【連載】文庫で読む傑作お仕事小説

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か