「デパートの可憐さん!」笹森岬著

公開日: 更新日:

 バブル期にはアパレルショップの「カリスマ店員」が大きな話題を呼んだ。有名なカリスマ店員を擁する店は、わずか14坪の店で月商2億円以上売り上げたというから驚き。現在ではさすがにそうした勢いは失せたものの、接客術にたけた店員とそうではない人では売り上げに大きな差があるという。本書は、超ポジティブなアパレルショップのカリスマ店員が主人公だ。

【あらすじ】美澄可憐、28歳。全国に70店舗を展開するレディースとメンズを扱うカジュアルブランド「17ロマンティカ」の南支店のチーフだ。南支店が入っているのは札幌の商業施設、通称「デパート・トリコ」の5階のファッションフロア。社員3人、バイトとパート6人の総勢9人で早番・中番・遅番のシフトを回している。

 可憐は身長187センチ、学生時代には空手をやっており、高校生のときに素手で熊を撃退したという伝説の持ち主。そのごつい体格にきれいな服を身にまとっていることから「ごしゃれ」なカリスマ店員として名を馳せていた。こじらせ新入社員や正社員試験になかなか受からないアルバイトの面倒を見ながらも日々の激務をこなす可憐だが、ある日、幼馴染みの桜と同居することに。絶世の美少女だと思っていた桜が実はイケメン男子とわかって慌てる可憐だが、そのまま同居生活が始まる。そして憧れの本店勤務のチャンスがめぐってくる。

 だがそれにはライバル店との売り上げ競争に勝利しなければならない……。

【読みどころ】マネキンに着せる服の選定、商品のカラーリングによるディスプレー、クレームの処理といったアパレルショップの内側が描かれているが、恋に仕事に全力で立ち向かう可憐の前向きな姿勢に元気づけられる。 <石>

(KADOKAWA 630円+税)

【連載】文庫で読む傑作お仕事小説

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  2. 2

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  3. 3

    国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    本命は今田美桜、小芝風花、芳根京子でも「ウラ本命」「大穴」は…“清純派女優”戦線の意外な未来予想図

  1. 6

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  2. 7

    時効だから言うが…巨人は俺への「必ず1、2位で指名する」の“確約”を反故にした

  3. 8

    石破首相続投の“切り札”か…自民森山幹事長の後任に「小泉進次郎」説が急浮上

  4. 9

    今田美桜「あんぱん」44歳遅咲き俳優の“執事系秘書”にキュン続出! “にゃーにゃーイケオジ”退場にはロスの声も…

  5. 10

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃