昔ヘネシー、今ホッピー 「ずうとるび」江藤博利の酒人生

公開日: 更新日:

 今は歌い放題でしょ。でも僕の店は1曲200円取ってた。ひと部屋ずつカラオケ機材の横に両替機みたいな金を入れる機械が付いてて、1000円で5曲分。バブル期で客がみんなお金持ってるから、1000円札をバンバン入れるワケ。「これでもう20曲歌えるぞ」って。

 たぶん、時間料も1人1時間1000円くらい取ってたかな。しかも、酒はヘネシーのクラスしか置いてない。当時、月に4000万~5000万円も売り上げてたかなぁ。
 僕は「江藤博利の店」と名前を貸した“雇われ”だけど、歩合制で給料もらってたので、おいしかったですよ。

「社長!」なんて呼ばれ、お客の個室に行くと「社長も飲みなよ!」とヘネシーの3万のボトル入れてもらえて。少し飲むと別の個室に行き、「何飲もうかなあ。じゃ、ヘネシー!」と頼んで回る。18ある個室の全室に僕のヘネシーが置いてあった。

 でもお金はそんなには残らなかったですよ。5時に終わってお客さんと飲みに行くと、今度は僕が接待で払う。金が入る分、使ってました。だっていいかげんな時代で、六本木では万札を振りかざさないとタクシーが止まらなかったもの。「渋谷まで」って言うと運転手にイヤな顔され、「2万出すから行ってよ」って。世の中、狂ってるって思った。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学