低視聴率の原因か 江口洋介“あんちゃん”キャラの大誤算

公開日: 更新日:

 実はこのキャラクターを江口が演じることになったのには理由があった。

「主演の尾野は民放初主演となった『極楽がんぼ』で平均9.9%と、フジテレビ月9ドラマにおける当時の最低視聴率記録を作ってしまったように、演技派ではあるが数字は期待できない。そこで江口に視聴率を担うという役割が回ってきた。今回、江口のキャラを“あんちゃん”にわざわざ寄せたのは、視聴率30%超えを連発した『ひとつ屋根の下』を意識してのことでしょう」(テレビ関係者)

 ところが、そのもくろみは失敗してしまった。

「そもそも江口の持ち味は『救命病棟24時』や『白い巨塔』のようなシリアスな芝居です。しかし、コミカルな役柄を演じると、どうしても演技が単調になり、下手に見えてしまう。今回のドラマ自体は社会派で内容もシリアス。その中で底抜けに明るい役柄を演じるのは非常に難しい。残念ですが、江口には荷が重かったということでしょう」(芸能ライター)

 深夜の密会が女性誌にスクープされた篠原涼子(42)と共演した昨冬ドラマ「オトナ女子」でコケて、今回また低視聴率で終われば、さすがの江口も「過去の人」と呼ばれかねない正念場にある。

【連載】夏ドラマ“主役・脇役・敵役”辛口採点

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動