ASKAの逆襲が始まる 「暴露手記」出版&音楽活動再開へ

公開日: 更新日:

「無罪です。すべての行動には、理由があります」――。覚醒剤取締法違反(使用)の疑いで逮捕されたものの嫌疑不十分で不起訴となった歌手のASKA(58)。勾留先の湾岸署から釈放される姿は前回の保釈時(14年7月)とは打って変わってポケットに手を突っ込み、集まった多くの報道陣に対して余裕の笑みを浮かべる場面もあった。

「尿はお茶」と言うASKAの主張を覆せなかった警視庁の大失態というしかない今回の逮捕劇。ASKAが訴えていた盗撮や盗聴被害についてはともかく、「覚醒剤は絶対にやっていない」という言葉を今は信じるしかないだろう。

 ASKAは湾岸署を出たあとは迎えのワンボックスカーに乗り込むと港区六本木のザ・リッツ・カールトン東京へ直行。堂々と正面玄関から中に入って行った。その直後にブログを更新。「不起訴でした。」というタイトルで冒頭のように無罪を報告すると、続けて「予定が、20日間もズレてしまいました。こんなところで止まっているわけにはいきません。やれることを、やらなくては。みなさんを、最高のアルバムでお待ちします」と音楽活動の再開を報告した。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然