著者のコラム一覧
井上トシユキITジャーナリスト

1964年、京都市生まれ。同志社大学文学部卒業後、会社員を経て、98年からジャーナリスト、ライター。IT、ネット、投資、科学技術、芸能など幅広い分野で各種メディアへの寄稿、出演多数。

石田ゆり子の炎上に見る“短文コミュニケーション”の弊害

公開日: 更新日:

■「酒場での強がり」にすぎない

 ともあれ、拡散といえば聞こえはいいが、とにかく目に入った文言、目についた画だけを見て早合点し、よく考えもせずに反応する向きが多過ぎる。石田の炎上にしても、批判していた層は、最初の数行だけ読んでネガティブに反応していたとしか思えない。

 そうでなければ、あざとく悪ノリし、「ためにする炎上」を娯楽として消費しているだけだ。世直しはおろか社会正義の実現ですらなく、生意気な有名人を懲らしめてやったと無聊を慰め、日々の憂さを晴らして留飲を下げる「酒場での強がり」にすぎない。

 これまで、酒場の強がりのターゲットには、辻希美木下優樹菜がなることが多かった。料理や育児、ちょっとしたお出掛けなど、とにかくあげつらわれるのだ。今年、似たような炎上の仕方をしたのが「こじるり」こと小島瑠璃子だ。1月に出演したバラエティー番組での発言が問題だと炎上したのである。

 小島といえば、SNSでは炎上しないタレントとして一部では知られていただけに、ちょっとした事件としても話題となった。首都圏出身の出演者を集めた番組内で、千葉県出身の小島は東京、神奈川にはバカにされているとしながらも、埼玉には勝っていると見下すようなことを発言。これが問題視され、ネットでの炎上へとつながった。

(つづく)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  3. 3

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    初の黒人力士だった戦闘竜さんは難病で入院中…「治療で毎月30万円。助けてください」

  1. 6

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  3. 8

    ドジャース大谷翔平が“本塁打王を捨てた”本当の理由...トップに2本差でも欠場のまさか

  4. 9

    “条件”以上にFA選手の心を動かす日本ハムの「圧倒的プレゼン力」 福谷浩司を獲得で3年連続FA補強成功

  5. 10

    吉沢亮は業界人の評判はいいが…足りないものは何か?