著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

目頭が熱く…桂歌丸師匠を送り出した「笑点」の追悼番組

公開日: 更新日:

 後半はいつもの大喜利スタイルだが、今回は師匠が喜びそうな回答をした人には座布団1枚、その逆に怒りそうな回答をした人は座布団1枚を取られる特別ルール。お題は「50年にわたって支えてくれた師匠に感謝していること」。

「歌丸師匠、ありがとう~!」と天国の師匠に呼びかけてひとこと。天敵の円楽が「車椅子を押した時、新幹線のホームでブレーキをかけずにいてごめんなさい」と言えば、木久扇が「木久蔵ラーメン、おいしいって食べてくれてありがとう。あれは全部、賞味期限が切れていました」と、今だから言える話を披露。

 これには天国の師匠も苦笑いしているに違いない。最後は円楽が「いつも私の悪口を優しく受け止め、罵詈雑言に耐えて下さってありがとうございました。最後に、『じじい、早すぎるんだよ!』」と涙ぐむシーンは感動的だった。

 死は誰にでも平等に訪れる。残念で悲しいことだが、いつまでも悲しんでいられない。こんなふうに笑って送り出すことが一番の供養。こうして番組まで“追悼パッケージ”にして、みんなに送ってもらった師匠は幸せに違いない。これからも、どんどんネタにして笑いをとってほしい。「笑点」らしい、いい追悼番組だった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    “新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速

  4. 4

    侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮

  5. 5

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  1. 6

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    矢地祐介との破局報道から1年超…川口春奈「お誘いもない」プライベートに「庶民と変わらない」と共感殺到

  4. 9

    渡邊渚“逆ギレ”から見え隠れするフジ退社1年後の正念場…現状では「一発屋」と同じ末路も

  5. 10

    巨人FA捕手・甲斐拓也の“存在価値”はますます減少…同僚岸田が侍J選出でジリ貧状態