著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

目頭が熱く…桂歌丸師匠を送り出した「笑点」の追悼番組

公開日: 更新日:

 後半はいつもの大喜利スタイルだが、今回は師匠が喜びそうな回答をした人には座布団1枚、その逆に怒りそうな回答をした人は座布団1枚を取られる特別ルール。お題は「50年にわたって支えてくれた師匠に感謝していること」。

「歌丸師匠、ありがとう~!」と天国の師匠に呼びかけてひとこと。天敵の円楽が「車椅子を押した時、新幹線のホームでブレーキをかけずにいてごめんなさい」と言えば、木久扇が「木久蔵ラーメン、おいしいって食べてくれてありがとう。あれは全部、賞味期限が切れていました」と、今だから言える話を披露。

 これには天国の師匠も苦笑いしているに違いない。最後は円楽が「いつも私の悪口を優しく受け止め、罵詈雑言に耐えて下さってありがとうございました。最後に、『じじい、早すぎるんだよ!』」と涙ぐむシーンは感動的だった。

 死は誰にでも平等に訪れる。残念で悲しいことだが、いつまでも悲しんでいられない。こんなふうに笑って送り出すことが一番の供養。こうして番組まで“追悼パッケージ”にして、みんなに送ってもらった師匠は幸せに違いない。これからも、どんどんネタにして笑いをとってほしい。「笑点」らしい、いい追悼番組だった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった