著者のコラム一覧
青山佳裕

1954年、東京生まれ。美空ひばりの時代から取材歴40年。現在も週刊誌などで活躍するベテラン直撃記者。

披露宴で確執発覚 神田沙也加に見た母・松田聖子との相克

公開日: 更新日:

 平成9(1997)年に松田聖子(57)は神田正輝(68)との12年の結婚生活にピリオドを打ち、「聖輝の離婚」との見出しがスポーツ紙1面に躍った。

 聖子はニューヨークで知り合った「青い目の愛人」ジェフ・ニコルスとの関係を取り沙汰され、暴露本も出ていたし、離婚は当然の帰結だったのだろう。それも破局した聖子はアラン・リードというダンサーを経て、「ビビビッ」ときた歯科医と再婚、また離婚。マネジャーとの関係を取り沙汰されて、平成22(10)年に出会った慶応大の医学部准教授と再々婚、現在にいたる。

 平成の聖子は歌手であるのと同じくらい、「スキャンダルの女王」としての存在が際立った。本人もそれを楽しんでいたのか、成田空港で芸能マスコミがごった返す取材エリアが過ぎ、階段を下りる途中で振り返った顔は、それまでの仏頂面が嘘のような満面の笑み、白い歯を見せていた。

 だが、常にスポットライトの中心にいた聖子とは逆に、長女・沙也加(32)はまばゆいライトの後ろの暗闇にいた。神田正輝と結婚した翌1986年生まれ。子育てそっちのけの聖子に代わって、祖母の一子さんに預けられた沙也加は、最も母の愛情や庇護の欲しい幼少期、公園で暗くなるまでローラーブレードでひとり遊んでいた。ご近所の方が心配して、ジュースか何か差し出していた。その後、何度も転校した揚げ句、友だちをつくることすらままならなかった定時制高校を頑張って卒業したときも、卒業式にすら聖子は現れない。身の回りの人も物もすべて自分を飾り立てる装飾とするような母親に、ずっとないがしろにされてきた沙也加の胸中は察してあまりある。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋

  2. 2

    巨人FA捕手・甲斐拓也の“存在価値”はますます減少…同僚岸田が侍J選出でジリ貧状態

  3. 3

    高市総裁「首相指名」に漂う不安…自民党内は“厭戦ムード”も燻る火種、飛び交う「怪文書」の中身

  4. 4

    秋季関東大会で横浜高と再戦浮上、27連勝を止めた「今春の1勝」は半年を経てどう作用するか

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    高市自民、公明からの三行半で早くも本性露呈…「やられたら秒でやり返す」「イキらなきゃ負け」のオラオラ体質

  2. 7

    出来たとしても高市政権は短命…誰も見通せない激動政局の行方を徹底分析(前編)

  3. 8

    佐川宣寿元理財局長のメール開示「遺族と話し合う」…森友文書で加藤財務大臣が明言

  4. 9

    進次郎氏落選もダメージなし? 妻・滝川クリステルが目指した「幸せ家庭生活」と耳にしていた夫の実力

  5. 10

    侍J井端監督 強化試合メンバー発表の裏に「3つの深謀遠慮」…巨人・岡本和真が当選のまさか