著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

役者の腕が試される? ゲイドラマ花盛りの裏事情

公開日: 更新日:

西島秀俊内野聖陽が絶妙

「おっさんずラブ」(テレビ朝日系)のヒットが悔しかったのか、今期ドラマも各局、キュートなおっさんドラマで勝負している。

 先陣を切ったのは「きのう何食べた?」(テレビ東京系)。「週刊モーニング」に連載中のよしながふみ原作漫画をドラマ化したもので、西島秀俊と内野聖陽がゲイカップルを演じる。これがまたハマっていて、「おっさんずラブ」の田中圭吉田鋼太郎林遣都と甲乙つけがたい。

 ゲイカップルの話というだけではない。どちらかというと“食”を楽しめるドラマで、「孤独のグルメ」「忘却のサチコ」(同)にも通じる。

 西島が演じる堅物な弁護士シロさんが料理上手で、行きつけのスーパーで買い物をし、特売品に一喜一憂。旬の食材や残りものを有効活用し、料理を作る姿が細かく描かれ、勉強になる。パソコンで家計簿もつけるしっかり者だ。

 対照的に内野演じる美容師のケンジは、お金にルーズ。コンビニで高級アイスを買って帰り、シロさんに「金曜日にスーパーで2割引きで買えるのに」と叱られ、しょんぼりする姿がかわいくて憎めない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償