育休にも批判が…進次郎&滝クリがうかがう反撃タイミング

公開日: 更新日:

■メディアから逃げない滝クリ

 だからと言って、滝クリのメディア露出が減ったかといえば、実はそうでもない。

 結婚発表後、何度も滝クリのプライベート写真が週刊誌に掲載されている。愛犬の「アリス」と自宅周辺を散歩したり、深夜に友人宅からタクシーで帰宅したり。最近も安産祈願で有名な神社で手を合わせる滝クリの姿が掲載された。

 議員宿舎では大型犬を飼うことができないため、滝クリは現在も独身時代から住んでいるマンションで暮らしている。議員宿舎を生活拠点とする進次郎氏が夜な夜なこのマンションに通っています。閣僚の自宅ともなれば近くにポリスボックスが立ち、警備の警察官が常駐するのが常だが、このような事情のためか滝クリのマンションの近くにポリスボックスは立っていない。2人の立場を考えると、滝クリの無防備さ、進次郎氏の無頓着ぶりに違和感を覚える人もいそうだ。

「滝クリさんは、『何も対策しない』という選択をしているのかもしれませんね。進次郎氏が何かしでかすたびにバッシングはひどくなるばかり。そんな状態で自分が動いても良い結果は出ない。マスコミ業界に長くいた人なので、撮られることも十分承知の上でしょう。今後、育児が少し落ち着いたら発言するチャンスが訪れるかもしれないし、自民党側もそれを期待しています。今は我慢の時期と考えているのかもしれません」(前出・自民党関係者)

 将来の首相候補とファーストレディーという共通の目標がある2人にとって、これくらいの足踏みは想定内なのかもしれない。次に表舞台に出てくる時は、潮目を間違わないようにしっかり進次郎氏の手綱を締めてからということなのだろう。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  4. 4

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  5. 5

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  1. 6

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  2. 7

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり

  3. 8

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  4. 9

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  5. 10

    遅すぎた江藤拓農相の“更迭”…噴飯言い訳に地元・宮崎もカンカン! 後任は小泉進次郎氏を起用ヘ