著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

コロナ後の芸人はしゃべりで勝負を 深夜番組を見て考えた

公開日: 更新日:

 新型コロナの影響でバラエティー番組の様相も一変。タレントのリモート出演もすっかり見慣れた光景になった。

 先週はあの「笑点」までがリモートに……。笑点メンバーは自宅からリモート出演し、司会の春風亭昇太はポツンと1人だけスタジオ。6台のテレビ画面に話しかける姿はシュールで近未来の「笑点」(!?)という感じ。

 24日は初の「リモート大喜利」をやるというので今から楽しみ。御年82歳の林家木久扇はリモートの方が安心。お気の毒なのは座布団運びの山田隆夫で「不要不急」呼ばわりされて、この日はお休み。果たして山田くんに失業手当は出るのか。

■ひな壇やワイプがテレビをダメにした

 それはともかく、コロナのおかげ(?)でバラエティーからひな壇が消えたのはよかった。かねてテレビをダメにした原因のひとつには、ひな壇やワイプがあると睨んでいたが、それが一掃されてスッキリした。

 よくよく考えるとワイプもリモートも似たようなもので早速、「リモート芸人」などという言葉も出てきて、転んでもタダでは起きない芸人のたくましさを感じる。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景