DJ小林克也「ベストヒットUSA」40周年 なぜ胸を打ち続ける

公開日: 更新日:

 全米ビルボードのチャート上位のヒット曲が街に流れた1980年代。DJの小林克也(80)がMCの「ベストヒットUSA」はBS朝日で今も続き、40周年を迎えた記念ライブを3月27日、都内で開催した。

「誰にもやめろと言われない。だから当分続けます」と現役続行を誓うと、往年のファンから盛大な拍手を浴びていた。当時の音楽シーンに詳しい構成作家のチャッピー加藤こと加藤剛司氏がその理由を語る。

■根っからのラジオDJ

「まず、小林克也さんは根っからのラジオDJなんですね。洋楽に夢中になったきっかけが少年時代にラジオで聴いた『FEN』(現在のAFN=米軍放送網)で、テレビ番組である『ベストヒットUSA』にラジオDJのスタイルを持ち込んだのも、リスナーで感じたワクワク感も紹介したかったのでしょう。マドンナを『マダナー』と呼び、マイケル・ジャクソンは『マイコー・ジャクスン』なのだと、私も克也さんから教わったものです。そしていまもラジオ番組を持ち、洋楽の歌詞を自分で邦訳して、語りかけるように朗読してから曲をかけるということをやっているのです。ひたむきな音楽への情熱は全く冷めやらず、実にかっこいいんです」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    草間リチャード敬太容疑者が逮捕…コンビニバイトと掛け持ちの苦労人だったが横山裕のセレクトに難あり?

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  4. 4

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  5. 5

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  1. 6

    まさかの故障で失意の最中「お前はラッキー」…トシさんの言葉がなければ今の俺はいない

  2. 7

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  3. 8

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  4. 9

    参政党の党勢拡大に早くも陰り…「聖地」加賀市で“親密”現職市長が惨敗落選の波乱

  5. 10

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情