著者のコラム一覧
細田昌志ノンフィクション作家

1971年、岡山市生まれ、鳥取市育ち。CS放送「サムライTV」キャスターから放送作家としてラジオ、テレビの制作に携わり、ノンフィクション作家に。7月に「沢村忠に真空を飛ばせた男 昭和のプロモーター・野口修評伝」(新潮社)が、第43回講談社本田靖春ノンフィクション賞を受賞。

山口洋子が中日・不動のエース権藤博と夢見た結婚

公開日: 更新日:

「オール読物」という文芸誌がある。1998年3月号で「球春対談・プロ野球は男のロマン」と題した1組の対談記事が組まれた。当時「姫」の店舗を他人に譲渡し、作詞家から作家に主軸を移していた山口洋子と、この年から横浜ベイスターズ監督に就任した権藤博の対談である。

 佐賀県鳥栖市出身の権藤は、社会人野球のブリヂストンタイヤをへて、1961年中日ドラゴンズに入団。杉下茂から受け継いだエースナンバー20を背にルーキーイヤーから一軍に昇格。先発投手陣の仲間入りをはたした。いざシーズンが始まると先発ローテーションどころか、69試合に登板。35勝19敗、奪三振310、防御率1・70と超人的としか言いようのない記録を打ち立て、「最多勝」「最優秀防御率」「最多奪三振」の投手3冠に加え、「沢村賞」と「新人王」を獲得。1シーズンの投球回数429・1回は現在も破られていない。

 連投に次ぐ連投を重ね「雨・雨・権藤・雨・権藤」とうたわれた権藤博は「東の長嶋茂雄」と並び称された花形選手であり、中日球団史を代表する比類なき大エースと言っていい。現役引退後は野球解説者に転身。その後は中日、近鉄、ダイエー、横浜で投手コーチを務め、98年に横浜監督に就任すると、1年目にしてチームを38年ぶりのリーグ優勝と日本一に導いている。対談はまさに、そのシーズンが始まる春季キャンプ直前に行われたものだった。権藤博と山口洋子は古い付き合いだという。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い