ホロコースト映画が多数公開 いま噛み締めるべき「歴史は繰り返す」の苦き教訓

公開日: 更新日:

 この夏、映画館ではナチスによるホロコースト(大量虐殺)を主題にした作品が相次ぐ。

 まずは第2次世界大戦直後の1945年、収容所で妻子を殺されたユダヤ人がドイツ人への復讐をはじめる「復讐者たち」(公開中)。ナチス残党を処刑しているユダヤ旅団に加わり、さらにより過激なユダヤ人組織「ナカム」に参加していく。これまで映画化されてこなかった、知られざる史実を描いた作品だ。

 強制収容所からの脱走に成功したユダヤ人のリポートによって、12万人のユダヤ人の人命を救ったとの実話を映画化したのが「アウシュヴィッツ・レポート」(30日公開)。脱走に失敗し、見せしめに首つり処刑された収容者の遺体がぶら下がって揺れる場面といい、まさに命がけの脱出劇を当事者2人の目線から描いた映像は息をのむ迫力である。

 8月27日公開の「ホロコーストの罪人」は第2次大戦中、ノルウェー警察がユダヤ人の身柄を拘束し、アウシュビッツへと送り込んだ史実を映画化した。ホロコーストに加担し、ノルウェー最大の罪とされる衝撃の実話だ。終戦から約80年経ってなお、なぜナチスおよびアウシュビッツ収容所などでのホロコースト映画が世界的に製作され続けるのか。「アウシュヴィッツ・レポート」のスロバキア人監督ペテル・べブヤク氏はこう語っている。

「今また世界で極右派、極右政治勢力が台頭し、残念なことに、多くの人々が極右を受け入れ始めています。これがさらなる悪化を招いている。私が今回の作品で最も伝えたいのは、絶対に同じ過ちが繰り返されてはならないということ。映画はエンターテインメントですが、当時の状況を思い出したり、追体験してもらいたい。そもそもの発端が、極右勢力が権力を掌握するのを許してしまったこと。歴史は繰り返すといいますが、見渡すと、それに近い状況になっているではないですか」

東京五輪開会式ではショーディレクターが「ユダヤ人大量惨殺ごっこ」発言で解任

 開催中の東京五輪では、開会式でショーディレクターを務めていた小林賢太郎氏が若手時代のコント作品で「ユダヤ人大量惨殺ごっこ」などと、ホロコーストを揶揄していたことが発覚。米国のユダヤ人人権団体が「どんな人にもナチスによるジェノサイドの被害者をあざ笑う権利はない」と非難声明を発表し、小林氏は解任された。

 映画批評家の前田有一氏はこういう。

「欧米では毎年のようにホロコーストをテーマにした作品が作られ続けています。それらの作品群は新事実の発掘や歴史を新たな視点で解釈したりと、極めて今日的かつ普遍的なテーマとして描かれています。ホロコーストの悲劇は決して過去の出来事ではないのです」

 戦後築き上げてきた民主主義が危うい今こそ映画を見て「歴史は繰り返す」という苦い教訓を噛み締めるべきだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  2. 2

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 3

    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

  4. 4

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  5. 5

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  1. 6

    嵐ラストで「500億円ボロ儲け」でも“びた一文払われない”性被害者も…藤島ジュリー景子氏に問われる責任問題

  2. 7

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  3. 8

    "お騒がせ元女優"江角マキコさんが長女とTikTokに登場 20歳のタイミングは芸能界デビューの布石か

  4. 9

    27年度前期朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに森田望智 役作りで腋毛を生やし…体当たりの演技の評判と恋の噂

  5. 10

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    嵐ラストで「500億円ボロ儲け」でも“びた一文払われない”性被害者も…藤島ジュリー景子氏に問われる責任問題

  2. 2

    トリプル安で評価一変「サナエノリスク」に…為替への口先介入も一時しのぎ、“日本売り”は止まらない

  3. 3

    27年度前期朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに森田望智 役作りで腋毛を生やし…体当たりの演技の評判と恋の噂

  4. 4

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  5. 5

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  1. 6

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  2. 7

    今田美桜が"あんぱん疲れ"で目黒蓮の二の舞いになる懸念…超過酷な朝ドラヒロインのスケジュール

  3. 8

    織田裕二「踊る大捜査線」復活までのドタバタ劇…ようやく製作発表も、公開が2年後になったワケ

  4. 9

    「嵐」が2019年以来の大トリか…放送開始100年「NHK紅白歌合戦」めぐる“ライバルグループ”の名前

  5. 10

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞