吉本興業がお笑いフェスで仕掛けた「若返り戦略」が大成功!“初戦”勝利で大阪万博へ視界良好

公開日: 更新日:

 2010年までは、最大2万人収容のステージ「CONA-MON STAGE」の最終日の大トリは、当時キャリア40年超えの中田カウス・ボタンだったが、今年は落語家などの大御所から一新。替わって大トリを務めたのは、中川家だ。2020年に、海原やすよ・ともことともにNGKの新看板(トリを務め、劇場前に看板が掲げられる)に就任したため、フェスを締めるに十分な知名度・人気だった。

 さらに今年は、若者+フェスを意識し、オープニング&クロージングセレモニーに映像ディレクター・演出家の佐々木敦規氏を起用。90年代のバラエティ番組やももいろクローバーZのライブ、井上尚弥ボクシング世界戦のほか、30年以上にわたって人気コンテンツを手掛けてきた実力派だけに、お笑いにはない演出で観客を沸かせた。

 エンディングは、撮影OKで、芸人がトロッコに乗って手を振る、アイドルコンサート定番のファンサービスは瞬く間にツイッターで拡散された。当日現場で取材したエンタメライターの伊藤雅奈子氏はこう話す。

「佐々木氏ならではの演出が若年層のお笑いファンにリーチ、功を奏したと思います。吉本的には、2025年に開催する大阪万博ダウンタウンがアンバサダーですから、ここで“初戦”を制しておきたかったのでは」

 吉本が業界のトップランカーであることを改めて実証した「LIVE STAND」。社運をかけた戦いは、まだ始まったばかりだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    河合優実が日本アカデミー賞「最優秀主演女優賞」の舞台裏…石原さとみと激しいガチンコ勝負

  2. 2

    旧安倍派「石破降ろし」フルスロットルのワケ…恨み骨髄!引き金は森友文書の開示決定だった

  3. 3

    杉田水脈氏「炎上ヘイト論文」再掲し《本当に差別主義者ですか?》…開き直り上等の無反省

  4. 4

    2度目の離婚に踏み切った吉川ひなの壮絶半生…最初の夫IZAMとは"ままごと婚"と揶揄され「宗教2世」も告白

  5. 5

    フジテレビ“女子アナ王国”崩壊のドミノ状態…永島優美&椿原慶子に加え、岸本理沙アナも電撃退社へ

  1. 6

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  2. 7

    愛子さまに、佳子さまご結婚後も皇室に残る案が進展も…皇族数減少の課題にご本人の意思は?

  3. 8

    エキスポ駅伝2チーム辞退に《やっぱりな》の声…実業団に3月の戦いは厳しいか

  4. 9

    芦田愛菜が"CM起用社数"対決で橋本環奈に圧勝の流れ ノースキャンダル&インテリイメージの強さ

  5. 10

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に