池袋の名画座「新文芸座」で映画で耽溺のススメ リニューアルで大人のワンダーランドに

公開日: 更新日:

 フレディ・マーキュリーのハイトーンボイスが会場の空気を切り裂き、震わせ、超満員のファンの歓声がこだまする。ことしリニューアルした池袋の名画座「新文芸坐」では、映画「ボヘミアン・ラプソディ」でのライブ映像にスタンディングで体を揺らし、ノリノリで楽しむ中高年らの姿があった。

 イベント名は「超没入型ライブ上映」。デビッド・ボウイのライブ映画「ジギー・スターダスト」ではアルコールも解禁され、LED照明のなか、大いに盛り上がったそうだ。4Kレーザー上映による美しい映像、壁一面に設置されたカスタムスピーカーからの音響は素晴らしく、重低音がズンズンと全身に響き、とてつもない一体感がある。

「お客さまからは自宅のテレビなどでは味わえない、まさに映画館ならではの迫力で『自然の4K』との感想もいただいています」と、支配人の高原安未さんは言う。

「ビデオをぶっ飛ばせ!」といった企画でも知られた前身の「文芸坐」が1997年に閉館後、そのスピリットを引き継いで2000年にオープンした「新文芸坐」。トークライブなども行ってきたが、ことし春にリニューアルした館内は座席の座り心地から快適そのもの。芸術の秋、2本立て一般1700円と、新作より格安ということもあって、ときにウトウトしながら、のんびりと映画観賞をしむことができる。繁華街で自転車の止める場所探しに困っていると、劇場前の自転車置き場に止めさせてくれ、女性スタッフから番号札を手渡された。そんなうれしい無料サービスもある。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    悠仁さまは一般入試を一度も受けず難関名門高に入学…皇室でも“例外”は許されないのか?

    悠仁さまは一般入試を一度も受けず難関名門高に入学…皇室でも“例外”は許されないのか?

  2. 2
    阿部巨人が仕掛ける緊急トレード…有力候補はくすぶる「元本塁打王」「元最優秀中継ぎ投手」ら

    阿部巨人が仕掛ける緊急トレード…有力候補はくすぶる「元本塁打王」「元最優秀中継ぎ投手」ら

  3. 3
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  4. 4
    相続する前に親に処分しておいてほしいもの 2位は「不動産」…では1位は何だ?

    相続する前に親に処分しておいてほしいもの 2位は「不動産」…では1位は何だ?

  5. 5
    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  1. 6
    南アW杯に行きたくて「ボールを全部よこせ」と内田篤人に言った…当時のチーム内に溢れ出ていたギラギラ感

    南アW杯に行きたくて「ボールを全部よこせ」と内田篤人に言った…当時のチーム内に溢れ出ていたギラギラ感

  2. 7
    トヨタ会長「不正撲滅は無理」の波紋…株価下落の背景に「日本のものづくり」への疑問や不信

    トヨタ会長「不正撲滅は無理」の波紋…株価下落の背景に「日本のものづくり」への疑問や不信

  3. 8
    松本人志が“活動再開”に自信を深めるワケ…「A子さん」「B子さん」の決定情報つかんだとの噂も

    松本人志が“活動再開”に自信を深めるワケ…「A子さん」「B子さん」の決定情報つかんだとの噂も

  4. 9
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  5. 10
    さらば名古屋? 中日ビシエドついに“出荷準備完了”で電撃トレード説が急浮上!

    さらば名古屋? 中日ビシエドついに“出荷準備完了”で電撃トレード説が急浮上!