篠田麻里子“泥沼離婚劇”で親権剝奪か…夫が不倫相手を訴え、ママタレ廃業危機の自業自得

公開日: 更新日:

元「神7」で一番の迷走人生

 篠田はAKB48の絶頂期を支えた“神7”のひとり。2013年にグループを卒業すると、ファッションブランドのプロデュース業を始めたが、14年に同社は倒産。その後、19年2月に、3歳年下の一般男性A氏と、出会って2週間で「交際0日婚」。互いに玄米を食べて育ったという共通点があるとして「玄米婚」などと話題になった。20年3月には第1子となる女児を出産。21年には、「ベストマザー賞」を受賞していた。

「ユーチューブで子育ての様子を見せたり、“子供にも安心”なせっけんを手がけるなど、ママタレとして活躍することを狙っていた篠田としては、離婚は仕方ないとしても、親権は絶対に譲れないと考えているのでしょう。しかし、今回の報道で、その路線は絶望的になったと言えます」(前出のスポーツ紙記者)

 AKB48に近いアイドル雑誌関係者が付け加える。

「他の元神7が卒業後も活躍の場を見いだしていく中、彼女は、これといった特徴もないので、ママタレ路線でやっていくしかなかった。しかし、もともと現役時代も、篠田は明らかに特別扱いされていて、ワガママという噂は絶えなかった。男性グラビア誌の個別インタビューに応じることも少なく、自分の興味のあるファッション分野以外はあからさまにやる気を見せないところがあった。我が強いことで有名で、まさに『上からマリコ』そのもの。たかみなの後を継いで、“チームA”のキャプテンになった後も、その方針を巡って、たかみなと大喧嘩になったことは関係者の間では有名な話です」

 女優、歌手、バラエティー、芸能界引退など、卒業後もそれぞれの道を歩む他の元“神7”メンバー(前田敦子大島優子渡辺麻友高橋みなみ小嶋陽菜板野友美)の中でも、篠田の迷走は目立つ。自らの身勝手でママタレ路線の芽を摘んでしまったのは自業自得としか言いようがない。 

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」