高橋幸宏さんは多彩で多才の人 音楽、映画、ファッションに通じた「人生の達人」の足跡

公開日: 更新日:

 ミュージシャンとしては、作曲を手掛けたYMОの代表曲「ライディーン」を鼻歌からつくったなどの逸話があり、テクノポップというジャンルを築いた。

 20歳で「サディスティック・ミカ・バンド」に加わり、イギリスツアーにも参加。パワフルなドラムで、YMО時代は叩きながら歌った。構成作家チャッピー加藤氏はこう振り返る。

「まず、ドラマーとしての腕が素晴らしかったですね。YMОでは、コンピューターの音と同期できる正確無比なドラミングが必須でした。ただ正確なだけでは単調で飽きられてしまいますし、正確かつ、それでいて人間的というか、エモーショナルなドラミングを要求されたわけです。そのむちゃぶりに、見事に応えてみせたのですから凄い。幸宏さんがドラマーだったからこそ、YMОは世界的に評価されたのだと思います。幸宏さんを誘った、細野(晴臣)さんの慧眼もさすがでした」

 YMОの2作目「ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー」のジャケットで、大きな話題になったメンバーの赤い人民服も幸宏さんのデザイン。ご本人いわく、中国の人民服ではなく、古いスキーウエアをモチーフにしたそうだが、もみ上げを剃り落とした「テクノカット」といい、80年代はおしゃれな若者がこぞってまねをしたものだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    草間リチャード敬太容疑者が逮捕…コンビニバイトと掛け持ちの苦労人だったが横山裕のセレクトに難あり?

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  4. 4

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  5. 5

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  1. 6

    まさかの故障で失意の最中「お前はラッキー」…トシさんの言葉がなければ今の俺はいない

  2. 7

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  3. 8

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  4. 9

    参政党の党勢拡大に早くも陰り…「聖地」加賀市で“親密”現職市長が惨敗落選の波乱

  5. 10

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情