NHK大河「光る君へ」はイケメンてんこ盛り!吉高由里子じゃ盛り上がらないとNHK仕込み

公開日: 更新日:

 NHK大河ドラマ光る君へ」の第2話から吉高由里子が登場、これから1年間、「源氏物語」の作者・紫式部を演じることになるが、ドラマファンからは早くも「ミスキャストじゃないの」という声が聞こえてくる。

 鼻にかかった声のネトネトしたしゃべり、ふてくされたような表情、わざとらしいオーバーな演技は、たしかに平安の才媛のイメージとは程遠い。さらに、今回の大河は1000年前の物語なのに、大石静の脚本は「歌や文を書く仕事、それは楽しい仕事なのよ」と現代ドラマ風のセリフだから、吉高に貴族の衣装を着せたラブコメに見えてしまう。

「シングルマザーの紫式部が描かれるなど、女性の自立や男社会の理不尽さがテーマなのですが、吉高の主人公では、女性の悲しさや葛藤をどこまで掘り下げて訴えられるか、心もとないですね」(ドラマ制作会社プロデューサー)

 ドラマや映画では、主役を食ってしまう名脇役というのがいるが、吉高は食われてしまう主役である。高視聴率を記録した朝ドラ「花子とアン」でも、話題となったのは主演の吉高ではなく、もっぱら友人役の仲間由紀恵だった。吉高に、いまだ代表作といえるものがないのも、そうした存在感の薄さからだろうか。女性たちの好感度も高くない。

 どうやら、NHKもそのあたりはわかっているようだ。派手な合戦シーンなし、紫式部と藤原道長、清少納言のほかに著名キャラなし、そもそもほとんどの人は「源氏物語」を読んだことなしと、大河ドラマとしてはかなり地味なうえ、吉高主演では、やはり盛り上がらないと覚悟したのか、別の話題づくりを仕掛けた。イケメンのてんこ盛りである。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった