著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

木村拓哉ドラマの成否は後輩たちの士気にも影響する…今期はテレ朝「Believe」で主演

公開日: 更新日:

 公開中の映画「四月になれば彼女は」も長澤まさみ佐藤健の共演で話題を集めたが、蓋を開ければ興行成績は伸び悩んでいる。今の王道は恋愛ではなく社会派やサスペンスで「ハラハラドキドキ」するドラマ。1月期のTBS系日曜劇場「さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~」も家族と楽団を巡るトラブルに「この先どうなるの」と見る人の心を掴んだ。

 同枠の4月期は長谷川博己主演の「アンチヒーロー」。無罪を獲得する弁護士の活躍を描く社会派ドラマ。14日の初回は11.5%と2桁発進。前評判通りの数字を挙げた。そして、「アンチ」と並び今期ドラマの覇権を競うと予想されているのが、木村拓哉主演の「Believe」。今回も木村ドラマは大トリをとるように25日から放送開始。

 テレビ朝日開局65周年記念作品とあり力が入っている。恒例の番宣も、手が込んでいる。放送が決まってももったいぶるように、中身は詳しく明かさず、放送2週間前になって「設計者として橋の建設に奮闘する主人公を描いたオリジナルドラマ」と告知。眼鏡をかけた木村の顔と刑務所に収監されたような姿が映し出されるだけ。ようやく発表された共演者も木村以外の8人は全員後ろ姿。斬新というべきか、意地悪と取るかはあるが、「後ろ姿の俳優の名前」がネットを騒がせている。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋