著者のコラム一覧
高倉文紀女優・男優評論家

札幌市生まれ。女優・男優評論家。Webサイト「タレントパワーランキング」(アーキテクト=https://tpranking.com/)、雑誌「日経エンタテインメント!」(日経BP社)などで女優や女性アイドルなどの取材・分析を手がけるほか、テレビ番組や週刊誌などにコメントを提供。インタビューしたことがある現役の女優は300人以上を数える。note個人クリエーターページ(https://note.com/tokyodiorama/)。

森川葵が醸す個性的な存在感 演じる役を時間をかけて彼女らしい色に染める

公開日: 更新日:

「放課後カルテ」(日本テレビ系)

 秋が似合う若手女優を考えて、最初に顔が浮かんでくるのは森川葵だ。

 個性的な存在感が、巨峰やナガノパープルなど、濃い紫色のブドウをイメージさせる。また、彼女のやさしい笑顔は、モンブランケーキのように可憐で甘い魅力がある。

 この秋、彼女は、10月12日にスタートした松下洸平主演ドラマ「放課後カルテ」(日本テレビ系/毎週土曜21時~)でヒロインの小学校教師、篠谷陽子を演じる。まじめな先生という設定で、地上波連ドラ単独初主演となる松下洸平が演じる無愛想な学校医とのコンビネーションが注目される。

 森川葵に初めてインタビュー取材したのは10年ほど前。当時彼女は19歳で、前年に宮藤官九郎・脚本のドラマ「ごめんね青春!」(TBS系)に出演したころだったが、将来の目標を聞くと「自分の好きなものを好きって言える人でありたい」(「月刊エンタメ」2015年3月号)と答えてくれた。その言葉に、自分の個性を大事にしている女の子なんだなと感じた。ブレない姿勢は、15年に映画「チョコリエッタ」で森川とダブル主演した菅田将暉に通じるものがある。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋