大河「べらぼう」で横浜流星を食う小芝風花“瀬川”大好評も 迫る「身請け」危機…視聴率ついに1ケタ台突入

公開日: 更新日:

 横浜流星(28)主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の世帯平均視聴率が、23日放送の第8話で9.8%を記録した(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)。これまでかろうじて10%台をキープしてきたが、いよいよ1ケタ台に突入した。

 今作は、吉原で育った「江戸のメディア王」蔦屋重三郎が日本のメディア産業、ポップカルチャーの礎を築き、その面白さを追求し続けた生涯を描く物語。前作の好評を博した「光る君へ」に続き、二作連続で文化系大河の路線となっている。

 前作「光る君へ」では、回を重ねるごとに今までにない新たな大河ドラマとして盛り上がりを見せたが、今作「べらぼう」では《つまらない》と早々に離脱してしまったという視聴者の声も散見されている。

 そんな中、「べらぼう」の中でもっとも話題に上がり、視聴者の支持を集めている登場人物が、小芝風花(27)演じる花魁・五代目瀬川(花の井)だ。

 蔦重の幼馴染みで、ともに吉原を盛り上げたいという蔦重の思いに報いるべく、身も心もボロボロにしながら健気に花魁として振る舞う姿が描かれた最新の第8話では、視聴者からは《登場人物にここまで感情移入できることはまれだ》と絶賛の声が続々と上がった。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    エキスポ駅伝2チーム辞退に《やっぱりな》の声…実業団に3月の戦いは厳しいか

  2. 2

    メール定着で利用減…郵便局への「補助金」案に金融界が呆れ顔

  3. 3

    TBS日曜劇場「御上先生」は“意識高めの金八先生”か? 教養レベル問われて疲れた視聴者の離脱も

  4. 4

    膨張するカウンターに萎縮し大好きな選挙が苦行に…渋谷のマイク納めは中止

  5. 5

    【佐賀県唐津市(2)】唐津湾の絶景と日本三代松原「虹の松原」を望む天然温泉とインフィニティプール

  1. 6

    芦田愛菜が"CM起用社数"対決で橋本環奈に圧勝の流れ ノースキャンダル&インテリイメージの強さ

  2. 7

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に

  3. 8

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  4. 9

    ドジャース山本由伸は「こんな人」…オリ宮城大弥、岸田監督が語った意外な一面

  5. 10

    「10万円商品券」配布問題で大炎上! 石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”の鼻息