名取裕子もSNSで“なりすまし”被害に 瀬戸朝香、B’zも…“偽アカ”の裏で中高年が詐欺のエジキに

公開日: 更新日:

■ターゲットはデジタル弱者の中高年層

 先日はアマゾンの電子書籍サービスで吉本ばなな氏ら、人気作家の偽者によるコンテンツが見つかり、吉本は「とんでもないこと」と怒りを滲ませた。AIの進化によって、ネットでのなりすましも簡単になってきたことが背景にあるようだが、さらにネット詐欺など犯罪に詳しいⅠT技術者はこう言う。

「意中のタレントになりすました偽アカを通じて連絡をやりとりする間に、LINEのIDやメアド、携帯番号などの個人情報を吸い上げ、詐欺グループがターゲット名簿を作成している可能性はあります。デジタル金券を買わされたり、ロマンス詐欺の餌食にしようとアプローチしてくることも考えられます。B'zメンバーになりすました偽アカに騙されて、ギフトカードを買わされたり、誤ってチャリティーイベントを依頼して騙されたとか、50代以上の中高年の被害者の話を聞いています」

 騙されないようにするには、名取のような有名人であれば事務所のウェブサイトなどで確認したり、そこに問い合わせて真偽を確かめる必要があるという。ますます玉石混交のネット社会、デジタルに自信のない中高年世代は狙われやすいということを自覚しておいたほうがいいかも知れない。

   ◇  ◇  ◇

 AIの進化などによって、悪質詐欺が増えている。関連記事【もっと読む】『ニセ村上春樹らに続いて、ニセ吉本ばななも! 生成AI「ディープフェイク」の見破り方を専門家に聞いた』などで深掘りご参照を。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「ブラタモリ」抜擢の桑子真帆アナ “金髪チャラ系”の大学時代

  2. 2

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  3. 3

    大の里、豊昇龍の両横綱も戦々恐々…「新怪物」加入で躍進止まらぬ伊勢ケ浜部屋の巨大戦力

  4. 4

    82歳で死去の橋幸夫さんが日刊ゲンダイに語っていた「佐川急便事件」と「統一教会」のバッシング報道

  5. 5

    星野監督は中村武志さんを張り倒した直後、3ランを打った隣の俺にも鉄拳制裁…メチャクチャ痛かった

  1. 6

    御三家の生き残り舟木一夫の“傷だらけの人生”と、兄貴分だった故・橋幸夫さんも太鼓判のサバイバル術

  2. 7

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度

  3. 8

    (1)身内すらも“監視し欺く”情報統制…機密流出犯には厳罰、まるで落合博満監督のよう

  4. 9

    元幕内照強の“しょっぱい犯罪”に角界も呆れた…トラブル多数現役時代の「ヤンチャ」な素顔

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋