芸歴53年「ザ・ぼんち」が「THE SECOND」ベスト32に残り奮闘中…もう一度見たい「昭和芸人」は?

公開日: 更新日:

ランキングの結果は…

 結果は、1位=ザ・ドリフターズ(229票)、2位=横山やすし・西川きよし(117票)、3位=コント55号(73票)、4位=ツービート(52票)、5位=クレージーキャッツ(51票)……と続く。

 確かに2月24日に放送された「国民が選ぶ! 志村けんの爆笑ベストコント30」(フジテレビ系)は、志村けんさんが2020年3月に新型コロナによる肺炎で他界してから5年経つにもかかわらず、話題となった。

 2005年よりお笑いライブ「ちょっと昭和なヤングたち」を主宰し、“レジェンド芸人”との親交も深い、作家の山中伊知郎氏はこう話す。

「個人的に一番見たいのは、やっぱりコント55号ですね。全盛期の萩本さんと二郎さんの掛け合いは驚異的でしたから」

 しかし「コント55号」をはじめ、悲しいかな前出のランキングでランクインしているのは、鬼籍に入っている人も多く、アーカイブは見られても“今のネタ”を見られる芸人は限られている。

 山中氏のライブでは、最近も“ゴムパッチン”のゆーとぴあなど、往年の“昭和芸人”が出演し好評だったようだ。山中氏は続ける。

「年齢を重ねると、絶頂期のキレやスピード感は失われますが、ゆったりしたテンポになって、老獪さで笑わせたり、若い頃とまた違った味わいが出てくるものです。若い人たちと同じ舞台に立ってやっている『ザ・ぼんち』さんは確かにすごいと思いますよ」

 今年は昭和100年。新たな“昭和芸人”の復活に期待したいところだ。

  ◇  ◇  ◇

 芸人である以上、不祥事の時こそ「言葉」で世間を納得させてほしいものだ。関連記事【もっと読む】松本人志に「記者会見を」と進言 語り継がれるビートたけしFRIDAY事件“伝説の会見”…では、天才たけしによる松本人志への金言について伝えている。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋