「時代と寝た男」加納典明(9)動物王国移住を決め、まずアラスカに行った「かっこつけ人間」のこだわり
加納「いや。誰か文筆家、あなたみたいな人がいて、一緒に王国へ行って取材してくれっていう雑誌の企画だった。俺が撮影で。そこでいろいろ話をして、要するに見切りができなかった部分とか、興味が非常に湧いたというか、もっと知ってみたいなというのがあった。そして彼が住んでるその世界っていうか、動物王国っていうエリアに対して、ここで1回暮らしてみたいなって、もうそん時に思ったんだよな」
増田「それで、よし、行こうと。最初北海道で対談した時は冬だったんですか」
加納「いやじゃないな、秋の終わりか、そんな感じだったと思うよ」
増田「で、移住された時の季節は」
加納「4月。子供たちの学校のタイミングに合わせたのかな。学年が変わるというか」
増田「それまでの半年で準備をしていったと」
加納「仕事を切ったりもしなきゃいけませんし、そういった準備に半年かかった。それと同時に畑正憲なるものはどんな人間かってんで、彼の著作も全部読んだり、俺なりのリサーチをした。こっちの整理整頓もしなきゃいけないじゃない。で、家族を連れてくかうんぬんも迷ったけど、とにかく連れてこうと、はい、子供たちにとっていい環境だろうと」
■関連記事
- 【続きを読む】「時代とFUCKした男」加納典明(10) 動物王国での“足”は馬…「ハーレーより面白くなっちゃった」
- 【前回を読む】「時代とFUCKした男」加納典明(8)「このおっさん、俺にはちょっとわけわかんねえな」って
- 「時代とFUCKした男」加納典明(7)一流には理由がある。それを知るか知らないか。畑さんにもそんな話をした
- 「時代とFUCKした男」加納典明(6)ムツゴウロウさんにも「俺ははっきり言うから。格好つけるなって」
- 「時代とFUCKした男」加納典明(5)ムツゴロウさん編スタート…なぜ俺は動物王国の住人になったのか
- 「時代とFUCKした男」加納典明(4)草間彌生さんを素っ裸にして100億円の絵の上で撮ってみたい