著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

ドラマも映画も永野芽郁が不在でも困ることなし…2025年は20代女優の当たり年

公開日: 更新日:

デビューした頃はほとんど目立たない女優だった河合優実

 大手事務所に所属する彼女たちは野球に例えればドラフト上位の女優。順当な活躍だが、ドラフト外から出てきたのが河合優実。浜辺と同じ24歳だ。

 デビューした頃はほとんど目立たない女優だった。高校生のイジメをテーマにした映画で注目され、一昨年のNHKドラマ「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」で「この女優、凄い」と関心が高まった。昨年、主演映画「ナミビアの砂漠」でカンヌ国際映画祭の国際映画批評家連盟賞を受賞。さらに主演した「あんのこと」では母親から体を売ることを強要される娘を好演。「20代でヌード、絡みを迫真の演技でできる女優は他にいない」と業界からも高い評価を受ければ、ドラマ界も関心を持つ。

 昨年、TBSが「不適切にもほどがある!」で阿部サダヲの娘役に起用。狙い通りに大当たり。ドラマは大きな話題を呼んだ。

 放送中の「あんぱん」ではヒロインの妹・蘭子役。

 主役を食ってしまいそうな存在感を放つが、NHKも心得たもので蘭子の出番を少なめにしているようにも見える。

 河合の全身で圧倒する演技に視聴者も「次はどんな作品でどんな役を」と期待を膨らませている。永野の主演映画「かくかくしかじか」の意味は“このように”の意味。ドラマも映画も永野がいなくとも“かくかくしかじか”困ることはなさそうだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 2

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  3. 3

    浜辺美波&永瀬廉“お泊まり報道”で日テレから嬉しい悲鳴…大物カップル誕生で「24時間テレビ」注目度が急上昇

  4. 4

    教え子の今岡真訪が蹴った“倍額提示”…「お金じゃありません」と阪神入りを選んだ

  5. 5

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  1. 6

    参院選千葉で国民民主党に選挙違反疑惑! パワハラ問題で渦中の女性議員が「証拠」をXに投稿

  2. 7

    石破自民「1人区」でまさかの「3勝29敗」もあり得る最終盤情勢…参院選歴史的大敗の予兆

  3. 8

    「自公過半数割れ」後の大政局…反石破勢力は「高市早苗首班」で参政党との連立も

  4. 9

    参院選「1人区」自民の牙城が崩壊危機 群馬、石川、鹿児島…歴史的敗北ラッシュも

  5. 10

    「サイゼリヤ」が中国の日式外食チェーンで一人勝ちの秘密…くら寿司、餃子の王将なぜ失敗