福原遥×林遣都「児相ドラマ」に漂うモヤモヤの正体…新フジ月9は“神演技”さく裂も賛否両論のワケ

公開日: 更新日:

 SNS上では《あのシンママ役の人すごい生々しくて涙が止まらん》《久々に、人を救おうとしている月9を見た》などの声が上がる一方で、《あのハッピーエンドは何よ。キレイごと過ぎる》《問題の本質から逃げてドラマのためにハッピーエンドにした感じがフジの限界か?》なんて手厳しい意見もちらほら。テレビコラムニストの亀井徳明氏は「徳永さんが“やりすぎ”っていうくらい、全部持ってっちゃった初回でしたね」と、こう話す。

「大きすぎる芝居ではなく、あの疲れ切った目だけで状況を語る芝居に引きつけられた人は多いはず。でも、徳永さんの演技が素晴らしかったぶん、脚本というかドラマの構図の粗さが気になりました。主演の福原さんはイメージ通りの真っすぐさが嫌みにならないし、林さんは抑えめながら奥行きのある感じで“林遣都劇場”がそのうち出るのを期待させる。脇を固める柳葉敏郎さんや風間俊介さん、生田絵梨花さんなど児相の面々の存在感は盤石なんですが……」と認めつつ、さらにこう続ける。

「職場の面々があまりに盤石なぶん、《ホントは児童福祉司役の小林きな子さんのところに野呂佳代さんを置きたかったんじゃないの?》なんて邪推してしまったり。しかも、ドラマの基本構造が《嚙み合わない凸凹バディー+個性派ぞろいの職場》。世間に広く知られていない職場を描くお仕事ドラマのテンプレそのものです。楽しいドラマとしてはいいんですが、“児童相談所”とシンママの虐待疑惑といったテーマを軽くしてしまう可能性もある。だから初回、徳永さんが“神演技”であればあったほど、かえってハッピーエンドを《現実はこんな甘いものじゃない》という印象にしてしまったかもしれません」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  2. 2

    巨人の“お家芸”今オフの「場当たり的補強」はフロント主導…来季もダメなら編成幹部の首が飛ぶ

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  5. 5

    国民・玉木雄一郎代表の“不倫相手”元グラドルがSNS凍結? 観光大使を委嘱する行政担当者が「現在地」を答えた

  1. 6

    星野監督時代は「陣形」が存在、いまでは考えられない乱闘の内幕

  2. 7

    若林志穂さん「Nさん、早く捕まってください」と悲痛な叫び…直前に配信された対談動画に反応

  3. 8

    米倉涼子に降りかかった2度目の薬物疑惑…元交際相手逮捕も“尿検査シロ”で女優転身に成功した過去

  4. 9

    国民民主から維新に乗り換えた高市自民が「政治の安定」を掲げて「数合わせヤドカリ連立」を急ぐワケ

  5. 10

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで