「ゆーザ中井」銭湯から洋食屋への老舗ハシゴでリラックス
ゆーザ中井(新宿)
西武新宿線中井駅北口から中井通りを東に歩くと、創業1953年の老舗浴場「ゆーザ中井」がありますよ。下足場のキーをフロントに座る3代目・高取昭夫さんに預け、券売機で入浴料+サウナ代1150円を購入すると、タオルセットとマット用タオル、サ室フックキーを受け取ります。「偶数日は露天風呂がある浴場が男湯です」と言われたように、運よく偶数日でした。
ピッカピカの脱衣場でマッパになって浴場にお邪魔すると、おおっ、こちらもピッカピカ。クリーム色のイタリア製タイルがオシャレですねぇ。用意されたボディーソープなどで汗を流したら、白湯にザブン。
ドドドと音を立てて浴槽からこぼれる湯は地下50メートルからの地下水を41度に温めているとのこと。そばでは無音のテレビが流れ、大きな湯船にはバイブラエステ、強力ジェットのハイパワーエステ、ボディーエステ(ボディーマッサージ)のほか、2床あるセブンエステは冷水枕付き座風呂で背中や腰、ふくらはぎなどにボボボ。
一通り楽しんだら、ドアを開けて露天にGO。石垣壁で囲まれた岩風呂が雅でよかぁ。プチバイブラの40度は日替わり薬湯で紫根の湯。すがすがしい香りに癒やされたら、サウナタイムっス。
浴場奥の階段で半2階にあるサ室ドアを開けると、ここもピッカピカで広いですよ。スギ造りの床やベンチには奇麗にマットが敷かれ、上段にどっこいしょ。座面はあぐらをかけるほど広いぞ。ゆったりベンチは定員12人。正面にオレンジの耐熱レンガに囲まれた遠赤外線ガスストーブを見据え、さぁ頑張ろう。
「室内の木は定期的に張り替えています」と3代目が胸を張るように、ヒノキの壁は真新しく、いい香り。こりゃイイ汗かけるわ~。設定80度の熱波が心地よく、ストーブがきしむ音だけに全集中すると、12分計3分ほどで玉汗たら~り。ストーブとベンチの間にレンガ壁が設けてあるせいか、輻射熱はジワ~ッジワ~ッとして、体に負担なく楽しめまっせ。温度計を見れば90度弱。6分でダラッダラになっても、まだまだイケるぜぃ。
1セット目は8分で退室しましたが、2セット目以降は12分計1周満喫。久しぶりの完走に胸の奥で「イェーイ!」と万歳三唱デス。