著者のコラム一覧
北川昌弘女性アイドル研究家

1988年の「NIPPONアイドル探偵団」(宝島社)出版を皮切りに、アイドルから若手女優まで、幅広く精通するアイドル研究の第一人者。研究データの収集・分析のため、精力的に芸能イベントで取材活動を続けている。

美大卒で教員免許も取得 西村禮は多彩な“道産子Gカップ”

公開日: 更新日:

 もともと日活ロマンポルノが好きで、こういうのがやりたいと、チュンペイ監督に自ら提案して、話し合って決めた内容とのこと。昭和な雰囲気もかなり出ております。衣装も泡風呂シーンもファーストDVDとは思えないほど、出し惜しみなし。

「表情や所作にも注目して欲しい」と女優としてのこだわりも。さらにいっさいBGMナシ。ということはすべて生音? リアル! な演出も楽しめます。

 取材タイムも念願のソフマップでのイベントということで用意した白縁ソフマップブルーの極小ビキニと力が入ってました。3月にイベントのために用意していただけに「やっと着れた」と感慨もひとしお。

 7月には初のデジタル写真集をリリース予定、DVD、次期映画出演作もスタンバイしている模様です。

 さらに彼女の文章力にも注目。「ソフマップはラーの鏡!!」(参照)では、「イベントに来てくれる方は最大限露出を上げて撮ってください」ということを知的に記していらしゃいます。ラーの鏡とは、ゲームのドラクエに出てくる“真実の鏡”のことで、最大限に盛れているグラビアとイベントは別物であることを語っています。

 私は取材した写真の中から良かれと思う写真を選んではいますが、下着の跡とか残っていても特にレタッチとかしていないので知り合いの編集者さんから「参考になります」と言われたことも。通常の雑誌のグラビアや本人のSNSよりは、私の写真は“ラーの鏡”なのかもしれないです。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か