11月に「空回りをして裏目に出やすい」星座は? おうし座は長くて細いもの、かに座は疎遠の女性に注意!/12星座別マンスリー「警告メッセージ」占い

公開日: 更新日:
コクハク

 その月々のテーマに沿って、七色翡翠が紐解くカードからのメッセージで、恋愛に関係する運気や男女の営みにおける道しるべとなるキーワードを星座別にチェックしましょう。

【12星座別マンスリー「警告メッセージ」占い】

 11月のテーマは「空回りをして裏目に出やすい星座」です。今月示しているキーワードは、どの星座の人もすべて「警告」として捉えてください。

 警告が出ているものや人には近づかないようにするだけでも、自分を守る行動になるでしょう。

 あなたに向けられた言葉がもつ意味を日々の生活や状況に落とし込んで解釈し、警告を無視せずに、より良い毎日に役立てていってください。

11月に空回りをして裏目に出やすい星座は

 強いもの、エネルギーを感じるものに惹かれやすい暗示。これまでよりも高揚感に包まれ、恋愛でも仕事でも人間関係でも、普段とは異なる判断をしやすいタイミングです。

 ただし空回りをしやすい示唆も強く、そのときには「よかれ」と思っての行動でも、あとで振り返ると「なぜあんなことをしたんだろう?」と後悔を招きやすいかもしれません。

 今までの自分と違うと感じたら、いったん立ち止まって様子見を。裏目に出ないよう、今はインスピレーションよりも、物事を冷静に見るように心がけて。

 新しいことへの挑戦は吉。ずっとやってみたかったことを始める、気になっていた場所に出かける、などは開運行動です。

【読まれています】「旦那死ぬよ!」住職から叱られて以来、大事な“トイレのあれ”。運気アゲアゲ狙うなら「水回り」が狙い目

おひつじ座(3月21日〜4月20日)

ヴィンテージのアクセサリー。元恋人。三角関係。朝から曇りの日。

おうし座(4月21日〜5月21日)

観葉植物の苗。農業に関わっている人。計画のない国内旅行。長くて細いもの。

ふたご座(5月22日〜6月21日)

過去に訪れたはずなのに記憶にない場所。荷物の多い人。工事現場。森の中のカフェ。

かに座(6月22日〜7月22日)

しばらく疎遠だった女性。過去に自分に想いを寄せていた男性。季節外れの服装。指輪をしていない既婚者。

しし座(7月23日〜8月22日)

雨の日のレジャー。手入れをしていない広場。ピンク色または赤色の小物。井戸端会議。

おとめ座(8月23日〜9月23日)

引きこもり。犬を溺愛している人。結婚の話。無表情な見知らぬ人。

てんびん座(9月24日〜10月23日)

大型書店。誰も住んでいない部屋。感情を表に出さない相手。約束をしていないのに訪問してきた人。

さそり座(10月24日〜11月22日)

船旅。午後から晴れる日。掃除をしない男性。古着。

いて座(11月23日〜12月21日)

未練。落とし物。雨が降りそうで降らない日。エレベーターのないビル。

やぎ座(12月22日〜1月20日)

アプリでの出会い。以前の職場。人の話を聞かない人。開拓をしていない森林。

みずがめ座(1月21日〜2月19日)

郊外に暮らす派手な女性。観光地の海辺。窓のない空間。渡り鳥。

うお座(2月20日〜3月20日)

ドライフラワー。空気が乾いている場所。墓地。霧雨の日。

  ◇  ◇  ◇

(※)<ルノルマンカード>とは

 18世紀に活躍していた歴史上有名な占い師であるマダム・ルノルマンの占いから生まれたカードで、トランプが起源。それぞれのカードに数字が割り当てられていることから、日にちを占うカードとしても適しています。

 複雑な展開法の解釈には高度なテクニックも必要ですが、展開されたカードの「正位置」や「逆位置」は問いません。

 七色翡翠先生の悩み相談はこちらでご覧いただけます。

(七色翡翠/占い師)

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  3. 3

    クマ駆除を1カ月以上拒否…地元猟友会を激怒させた北海道積丹町議会副議長の「トンデモ発言」

  4. 4

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  5. 5

    クマ駆除の過酷な実態…運搬や解体もハンター任せ、重すぎる負担で現場疲弊、秋田県は自衛隊に支援要請

  1. 6

    露天風呂清掃中の男性を襲ったのは人間の味を覚えた“人食いクマ”…10月だけで6人犠牲、災害級の緊急事態

  2. 7

    高市自民が維新の“連立離脱”封じ…政策進捗管理「与党実務者協議体」設置のウラと本音

  3. 8

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 9

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  5. 10

    引退の巨人・長野久義 悪評ゼロの「気配り伝説」…驚きの証言が球界関係者から続々