「水分摂取療法」でメニエール病のめまいは95%改善する

公開日: 更新日:

 男性2~2.5リットル、女性1.5~2リットルの水分を毎日飲むことで、メニエール病の症状が改善するという。122人を対象にした調査では、めまいを1回も起こさなくなった人は95%にのぼった。
 この治療法の名前は「水分摂取療法」。北里大学医学部・新世紀医療開発センター・先端医療開発部門・神経耳科学、長沼英明准教授が2000年から始めた。

「メニエール病は内耳に水が過剰にたまって起こる病気です。そのため、<メニエール病患者は水分の摂取を抑えた方がいい>ということが常識でした。しかし、これに基づく治療を行っても、患者の症状はよくならない。そこで、メニエール病の発症メカニズムを解明する目的で本学医学部の河原克雅教授との共同研究を始めたのです」

 そんな時、「抗利尿ホルモンの分泌が過剰になると、内耳に水がたまる内リンパ水腫を引き起こす」という研究結果が発表された。

「脱水やストレスで抗利尿ホルモンの分泌が増えることは以前から知られていました。そこで水分を十分に摂取し、ストレスを軽減すれば、抗利尿ホルモンの分泌を抑制でき、内耳に水がたまりにくくなり、内耳の血液循環もよくなると考えたのです。それが、水分摂取療法のメカニズムです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 2

    国分太一だけでない旧ジャニーズのモラル低下…乱交パーティーや大麻疑惑も葬り去られた過去

  3. 3

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  4. 4

    参院選千葉で国民民主党に選挙違反疑惑! パワハラ問題で渦中の女性議員が「証拠」をXに投稿

  5. 5

    石破首相の参院選応援演説「ラーメン大好き作戦」ダダすべり…ご当地名店ツラツラ紹介も大半は実食経験ナシ

  1. 6

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  2. 7

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  3. 8

    参院選終盤戦「下剋上」14選挙区はココだ! 自公の“指定席”で続々と落選危機…過半数維持は絶望的

  4. 9

    外国人の「日本ブーム」は一巡と専門家 インバウンド需要に陰り…数々のデータではっきり

  5. 10

    「サマージャンボ宝くじ」(連番10枚)を10人にプレゼント