著者のコラム一覧
青島周一勤務薬剤師/「薬剤師のジャーナルクラブ」共同主宰

2004年城西大学薬学部卒。保険薬局勤務を経て12年9月より中野病院(栃木県栃木市)に勤務。“薬剤師によるEBM(科学的エビデンスに基づく医療)スタイル診療支援”の確立を目指し、その実践記録を自身のブログ「薬剤師の地域医療日誌」などに書き留めている。

肥満妊婦の子供が危ない

公開日: 更新日:

 妊娠中の体重過多や肥満といわれるような状態は、妊婦さん自身の健康状態のみならず、胎児や出生後の乳児にも影響を与えるといわれています。

 2014年4月に米国医師会誌に掲載された論文では、妊婦さんのBMIが5単位増加するごとに、胎児死亡や乳児死亡が統計的にも有意に上昇する可能性が報告されました。

 BMIとは、ボディー・マス指数と呼ばれるもので[体重キログラム]÷([身長メートル]×[身長メートル])で示される、人間の肥満度を表す体格指数です。一般的に、BMI=22が理想といわれています。では、妊娠中の肥満状態はどの程度、乳児死亡のリスクを増加させるのでしょうか。2014年12月に英国医師会誌に掲載された論文を紹介しましょう。

 この研究は、スウェーデンにおける生児出産185万7822件を対象に、妊娠初期の太り気味や肥満状態と、乳児死亡の関連を検討した観察研究です。結果に影響を与えうる妊婦さんの年齢や身長、出産歴、教育水準、喫煙状況などで統計的に補正しています。

 その結果、乳児死亡は、妊娠初期にBMIが18.5~24.9と標準的な値だった妊婦さんに比べて、BMIが25~29.9の太り気味の妊婦さんでは1.25倍、BMIが30~34.9の肥満状態では1.37倍、BMIが35~39.9の肥満状態では2.11倍、統計的にも有意に増加しました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 3

    大阪万博は開幕1カ月を待たずトラブル続出…場当たり説明でGW後半の盛り上げムードに水を差す協会の大罪

  4. 4

    巨人阿部監督はなぜ田中将大にだけ甘いのか…2試合連続炎上でさすがに二軍調整も

  5. 5

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  3. 8

    斎藤元彦・兵庫県知事が頑迷に貫く「治外法権」…公益通報を巡る国の勧告もガン無視

  4. 9

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  5. 10

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???