少子化の裏で加速するY染色体の退化 人類は絶滅危惧種?

公開日: 更新日:

「もちろん、たった38年間でY染色体上の精子の数に関係する遺伝子が減少し変異したのではありません。食品添加物やインスタント食品の容器や塗料、農薬、電磁波、肥満やストレス、生活習慣などの環境要因によって、遺伝子変異を伴わずに遺伝子の発現パターンや細胞の性質を変えるような後天的な変化が起きていると思われます」

 では何が精子を劣化させたのか? 理由のひとつとして「一夫一妻制」という結婚形態が考えられる。精子競争がないため、本来なら淘汰されるべき弱い精子の遺伝子やY染色体が次世代に受け継がれてしまうからだ。

「例えば、決まった相手をつくらない乱交のチンパンジーの精子は、運動能力が非常に高いことが知られています。この場合、雌は必然的に複数の雄の精子を受け入れます。そのため、精子はひとつの卵子に到達するために激しい競争にさらされます。結果、運動能力の高い優秀な精子しか次世代に生き残れません。一方、絶滅危惧種であるゴリラは、ボスが雌を独り占めする一夫多妻制です。精子間の競争は存在しないため精子の絶対数は少なく、1回の射精当たりの精子数もチンパンジーの5分の1程度とされます」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希「負傷者リスト入り」待ったなし…中5日登板やはり大失敗、投手コーチとの関係も微妙

  2. 2

    朝ドラ「あんぱん」教官役の瀧内公美には脱ぎまくった過去…今クールドラマ出演者たちのプチ情報

  3. 3

    佐々木朗希「中5日登板志願」のウラにマイナー降格への怯え…ごまかし投球はまだまだ続く

  4. 4

    早期・希望退職の募集人員は前年の3倍に急増…人材不足というけれど、余剰人員の肩叩きが始まっている

  5. 5

    河合優実「あんぱん」でも“主役食い”!《リアル北島マヤ》《令和の山口百恵》が朝ドラヒロインになる日

  1. 6

    巨人秋広↔ソフトBリチャード電撃トレードの舞台裏…“問題児交換”は巨人側から提案か

  2. 7

    TBSのGP帯連ドラ「キャスター」永野芽郁と「イグナイト」三山凌輝に“同時スキャンダル”の余波

  3. 8

    キンプリが「ディズニー公認の王子様」に大抜擢…分裂後も好調の理由は“完璧なシロ”だから 

  4. 9

    永野芽郁&田中圭「終わりなき不倫騒動」で小栗旬社長の限界も露呈…自ら女性スキャンダルの過去

  5. 10

    低迷する「べらぼう」は大河歴代ワースト圏内…日曜劇場「キャスター」失速でも数字が伸びないワケ