著者のコラム一覧
平山瑞穂小説家

1968年、東京生まれ。立教大学社会学部卒業。2004年「ラス・マンチャス通信」で日本ファンタジーノベル大賞を受賞。糖尿病体験に基づく小説では「シュガーな俺」(06年)がある。

血糖値の急上昇や急降下に共通の条件や法則はない

公開日: 更新日:

 ただ、そんな暮らしを十数年続けてきた身としては、それも結局イタチごっこにしかならないというのが実感だ。

 血糖値が高くなり過ぎる時や低くなり過ぎる時に、一定の条件や法則を見いだすことなどできない。

 注射したインスリンの効用のほどは、体調に大きく左右される。見込みより効き過ぎてしまう時もあれば、一向に効かない時もある。

 食べる量が多いか少ないかも、実はあまり関係がない。食べ過ぎたな、と思う時でも低血糖は起こるし、控えめにしか食べていないのにびっくりするほど血糖値が跳ね上がることもある。

 とにかく食べてみて、インスリンを打ってみて、結果を見てその都度、是々非々で応じるしかないのだ。

【連載】患者が語る 糖尿病と一生付き合う法

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!