著者のコラム一覧
平山瑞穂小説家

1968年、東京生まれ。立教大学社会学部卒業。2004年「ラス・マンチャス通信」で日本ファンタジーノベル大賞を受賞。糖尿病体験に基づく小説では「シュガーな俺」(06年)がある。

血糖値の急上昇や急降下に共通の条件や法則はない

公開日: 更新日:

 くだんの最新式グルコース値測定器で、僕の血糖コントロールが目覚ましく改善されたのは事実だ。

 特に、起こしやすかった低血糖の頻度を減らせたことが大きい。

 少なくとも、意識障害を起こすレベルの低血糖は、ほぼ完全に回避できるようになった。そうなる前に血糖値が危険域に近づいていることを数値で把握して、補食するなどの対処ができているからだ。

 僕は血糖値(グルコース値)を70から180の範囲に収めることを目標にしている。くだんの機器には、実際の値が「目標範囲内であった時間」を集計する機能もあり、僕は現状、平均80%の好成績を維持している。

 1型糖尿病患者としての僕の日々の闘いは、要するにこれに尽きる。常時調整を図り、血糖値が高過ぎる時間も、低過ぎる時間も、可能なかぎり短くするのだ。そのためには、マメに数値を計測して、高過ぎればインスリンを適量足し打ちし、低過ぎれば補食をする必要がある。

 僕はそれを、「井戸の水位を一定に保つための番人」に例えている。水位が高まってきたら、あふれないようにポンプでくみ出す。底が見えてきたら、水を注ぎ込んで安全な水位まで戻すのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  2. 2

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  3. 3

    トリプル安で評価一変「サナエノリスク」に…為替への口先介入も一時しのぎ、“日本売り”は止まらない

  4. 4

    "お騒がせ元女優"江角マキコさんが長女とTikTokに登場 20歳のタイミングは芸能界デビューの布石か

  5. 5

    【独自】江角マキコが名門校との"ドロ沼訴訟"に勝訴していた!「『江角は悪』の印象操作を感じた」と本人激白

  1. 6

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  2. 7

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 8

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 9

    27年度前期朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに森田望智 役作りで腋毛を生やし…体当たりの演技の評判と恋の噂

  5. 10

    今田美桜が"あんぱん疲れ"で目黒蓮の二の舞いになる懸念…超過酷な朝ドラヒロインのスケジュール