著者のコラム一覧
平山瑞穂小説家

1968年、東京生まれ。立教大学社会学部卒業。2004年「ラス・マンチャス通信」で日本ファンタジーノベル大賞を受賞。糖尿病体験に基づく小説では「シュガーな俺」(06年)がある。

糖尿病と告げたら医師は「それだと手術が厄介になる」と

公開日: 更新日:

 糖尿病でインスリンを打っていることが、ほかの何かに思わぬ影響を及ぼす場合がある。

 僕の左手首には、ずっと前からコブのような突起があった。ガングリオンと呼ばれる良性の腫瘍で、関節から出るゼリー状の粘液が内部にたまる原因不明の病変である。

 良性とはいえ見苦しいので、定期的に太い注射針で中身を吸い出してもらっていたのだが、何度やってもすぐに再発してしまう。医者の話だと、かなり大きくなっているので、いずれは神経を圧迫して手に障害が出る恐れもあるという。この際、粘液の通り道になっている皮膜を根元まで取り除いたほうがいいという話になった。

 神経が集まっている部位での細かい作業になるため、できれば全身麻酔をかけさせてほしいと医者は言った。なまじ意識があると、手術中に腕が動いてしまったりして危険だというのだ。

 そういうことならと了承したのだが、入院するに当たって、1型糖尿病患者であることを初めて告げたら、医者は「それだと話が厄介になりますよ」と言い出した。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ