著者のコラム一覧
小宮孝泰

1956年、神奈川県小田原市生まれ。明治大学卒。80年、渡辺正行、ラサール石井と「コント赤信号」でTVデビュー。91年に佳江さんと結婚。2001年、31歳の佳江さんに乳がん発症。12年に永眠。今年9月に、出会いから別れまでの出来事をつづった「猫女房」(秀和システム)を上梓。

<3>手料理を褒める 「おいしい」と言わなければ伝わらない

公開日: 更新日:

 結婚式の翌日、佳江さんが最初の夕食に作ってくれたのは、ロシアの代表的料理、ビーフストロガノフだった。料理上手だった彼女は、クリームシチューひとつとっても市販のルーは使わず、小麦粉をバターで炒めるところから始めた。

「彼女は早くにご両親が離婚してましたから、ずっと前から外で働く母に代わって弟の分まで食事の世話をしていたそうです。ですから、彼女の料理はとてもおいしかった。私はその都度、手料理を褒めてきたのですが、作ってくれた料理について、子供の頃から『おいしい』ときちんと感謝の言葉を言っていました」

 それには父親が反面教師になっているという。

「私の母は料理上手で、調理師免許まで持っていたほどです。だけど、うちの父は無口な人で、たとえおいしくても、おいしいと言わない人でした。昔の男性が皆そうだったといえばそうなのかもしれませんが、いつか業を煮やした母が、父に『おいしいの?』と聞いても黙っていた。『どうして黙っているの?』と聞くと、『黙っているということは、おいしいんだ!』と言う。私は幼いながらに『これでは伝わらないなぁ』と思っていました」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  2. 2

    大谷 28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」とは?

  3. 3

    学力偏差値とは別? 東京理科大が「MARCH」ではなく「早慶上智」グループに括られるワケ

  4. 4

    ドジャース大谷の投手復帰またまた先送り…ローテ右腕がIL入り、いよいよ打線から外せなくなった

  5. 5

    よく聞かれる「中学野球は硬式と軟式のどちらがいい?」に僕の見解は…

  1. 6

    備蓄米報道でも連日登場…スーパー「アキダイ」はなぜテレビ局から重宝される?

  2. 7

    進次郎農相の「500%」発言で抗議殺到、ついに声明文…“元凶”にされたコメ卸「木徳神糧」の困惑

  3. 8

    長嶋茂雄さんが立大時代の一茂氏にブチ切れた珍エピソード「なんだこれは。学生の分際で」

  4. 9

    (3)アニマル長嶋のホームスチール事件が広岡達朗「バッドぶん投げ&職務放棄」を引き起こした

  5. 10

    米スーパータワマンの構造的欠陥で新たな訴訟…開発グループ株20%を持つ三井物産が受ける余波