眼圧はアテにできず…緑内障の発見は眼底と視野をセットで

公開日: 更新日:

 40歳以上では20人に1人がこの病気とされています。上野さんの年齢やお話から、これが疑われたのです。

 目の中の液体の流出路が詰まることから、目の中の水圧=眼圧が上昇。それが、視神経圧迫の原因のひとつで、かつては眼圧の異常が緑内障を見つけるための指標でした。

 ところが、岐阜県多治見市で行われた「多治見スタディー」から、全緑内障患者のうち眼圧が正常な人が70~80%に上ることが明らかになったのです。それが、正常眼圧緑内障で、眼圧はほとんど当てになりませんし、上野さんがそうだったように、初期は視力に影響しません。眼科の受診をお勧めした次第です。

 次の定期診断にいらしたとき、ホッとしたように言われました。

「ご指摘通り正常眼圧緑内障でした。でも、幸いすぐに治療すれば、失明せずに済むとのこと。ありがとうございます」

 緑内障は初期だと、自覚症状に乏しいものの、運転していて見え方がおかしい(視野狭窄)、目や頭が重い、あるいは、人にぶつかりやすくなった、距離感がおかしい、つまずく、文字を読み飛ばすことが増えたといった症状を見せることがあります。症状があってもなくても、40歳以上は毎年、眼圧や眼底、さらに視野の検査を受けるのが無難でしょう。

梅田悦生・赤坂山王クリニック院長

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑