膵臓がんリスクが2倍近くも増える…「歯周病」の恐ろしさ

公開日: 更新日:

 近年、歯周病は口の中だけの病気ではなく、全身病とも関係していることが明らかになっている。歯周病対策で知っておくべきことを、鶴見大学歯学部探索歯学講座の花田信弘教授に聞いた。

 ◇  ◇  ◇

 歯周病が全身に与える弊害は大きく2つある。「歯周病菌が血液に入り込み、全身を駆け巡ってさまざまな病気のリスクを高める」と、「歯周病によって咀嚼力が低下し、栄養不良に陥る」だ。

 まずは、病気のリスクを高める弊害から触れたい。歯周病が悪化すると、糖尿病、高血圧、脳血管疾患、心疾患などのリスクが高くなることは、複数の研究で明らかになっている。これらの病気に共通しているのが動脈硬化だ。

「歯周病菌の代表的なものがポルフィロモナス・ジンジバリス菌(以下、ジンジバリス菌)です。このジンジバリス菌の外側にある外膜小胞はほかの細胞内に入り込む能力があり、動脈の細胞内に入り込んで慢性炎症を起こすのです」

 動脈の慢性炎症が起こると、血液中のLDLが動脈の内膜に入り込んで酸化LDLになる。それを処理するために白血球の一種がマクロファージに変化し、酸化LDLを取り込み炎症性物質を放出する。すると慢性炎症を誘発し、動脈硬化が進行する。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人・田中将大はヤンキースに未練タラタラ…「一途な200勝男」は復帰願望を周囲にこぼしていた

  2. 2

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 3

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 4

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 5

    高市早苗氏は頼みの党員・党友支持に急ブレーキで決戦シナリオ破綻…陣営が迫られる「地獄の選択」

  1. 6

    不世出のストライカー釜本邦茂さんが草葉の陰から鹿島18歳FWの「代表入り」をアドバイス

  2. 7

    国民民主党“激ヤバ”都議に「免許不携帯」疑惑 日刊ゲンダイの直撃にブチ切れ!【動画あり】

  3. 8

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  4. 9

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  5. 10

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇