薬剤性眼瞼けいれんにご用心 まぶたのピクピクから始まり…

公開日: 更新日:

「そのため、原因薬を中止または減量する場合には、その薬を処方した医師と協力したうえで、慎重に行うことが必要になります。ただ、この女子学生は“勉強のために睡眠薬を今すぐに手放すことはできない”ということもあり、服薬治療や手術でなく、即効性があり、3~4カ月の効果が継続するボツリヌスを眼瞼に注射する治療法を選択しました」

 ドライアイについては、目の中の涙の排出口である涙点にプラグを差し込むことで涙を目の表面にためてドライアイを治療・軽減するやり方を採用した。結果、その女子学生の症状は劇的に改善したという。最近は新型コロナの影響で「夜よく眠れない」「将来が不安で落ち着かない」などという人が増え、神経に働く薬を使う人も目立つ。あなたは大丈夫?

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    風間俊介がジャニーズJr.のセンターの座を捨てて都立高校受験に専念した意外な理由

  3. 3

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  4. 4

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  5. 5

    侍J井端監督に大ピンチ!ヤクルト村上、阪神才木ら米挑戦組「WBC全員辞退」の可能性

  1. 6

    松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念

  2. 7

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  3. 8

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 9

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 10

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校