著者のコラム一覧
荒川隆之薬剤師

長久堂野村病院診療支援部薬剤科科長、薬剤師。1975年、奈良県生まれ。福山大学大学院卒。広島県薬剤師会常務理事、広島県病院薬剤師会理事、日本病院薬剤師会中小病院委員会副委員長などを兼務。日本病院薬剤師会感染制御認定薬剤師、日本化学療法学会抗菌化学療法認定薬剤師といった感染症対策に関する専門資格を取得。

新型コロナワクチンで指摘される“懸念”には科学的証拠が不足している

公開日: 更新日:

 10月から高齢者などを対象にした新型コロナワクチンの定期接種が始まりました。現在、使用可能なワクチンは、米モデルナの「スパイクバックス筋注」、米ファイザーと独ビオンテックの「コミナティ筋注」、武田薬品工業の「ヌバキソビッド筋注」、第一三共の「ダイチロナ筋注」、Meiji Seikaファルマの「コスタイベ筋注用」の5製品で、オミクロン株の派生型「JN.1」系統対応で承認を得て、供給されています。

 最も多く使用されると考えられるのはmRNAワクチンで、コミナティ筋注、ダイチロナ筋注、スパイクバックス筋注の3種類がそれに該当します。なかでもコミナティ筋注は、今までの使用実績や1人用のシリンジ製剤が販売開始になったことも考え合わせると、最も多く使用されるのではないかとみられています。

 残る2種類はmRNAワクチンではありません。ヌバキソビッド筋注は組み換えタンパク質ワクチンで、このタイプのワクチンは、インフルエンザウイルスワクチンや帯状疱疹ワクチンなどにおいて承認実績があります。

 コスタイベ筋注用ワクチンは、「レプリコン(自己増幅型)ワクチン」と呼ばれる新たなワクチンです。細胞内に送達されると自己増殖されるよう設計されているため、少ない薬剤量で長期間にわたる免疫を得られると考えられています。このレプリコンワクチンに含まれるsa-mRNAは自己複製することから、「接種者から非接種者に感染する(シェディング)の懸念がある」と指摘する声も上がっています。それを受け、「レプリコンワクチン接種者の入店お断り」を表明するお店が現れたり、医療関係者の一部から懸念が表明されるなど、接種に関して心配する声も上がっています。

 しかし、レプリコンワクチンのシェディングの可能性は理論的には指摘されていますが、現時点で確立された科学的証拠はありません。エビデンスも不足しているためさらなる調査が必要で、過剰な警戒心をあおることは適切ではないように思われます。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か