著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

【牛乳】「肺」を潤わせ全身に水分を補給して脱水を改善

公開日: 更新日:

 最近、なんだか頭が痛い。食欲がない、足がつったりしびれる……。そんな症状が続く場合は、もしかしたら「かくれ脱水」かもしれません。

 脱水症とは、身体から体液が失われて障害が生じた状態のことをいいます。夏に起きやすいイメージがありますが、じつは冬も注意が必要です。冬は乾燥によって、皮膚から水分が蒸発しやすいうえ、夏のように喉の乾きを感じづらいため、水分摂取が少なくなりがち。自覚症状がないまま、脱水症状に陥りやすいのです。

 脱水症による障害は主に脳、消化器官、筋肉に影響が出やすいとされています。頭痛やめまい、食欲不振や胃もたれ、便秘、あるいは身体に力が入りにくい、筋肉痛、足がつる、しびれるといった症状が現れます。集中力の低下、日中の眠気などがみられる場合もあります。

 シニアは、とくに体内の水分量が不足しやすいうえ、喉の渇きを感じにくい傾向があります。脱水症が悪化すると、脳梗塞心筋梗塞、ヒートショックのリスクが高まるので甘く見てはいけません。また、免疫機能の低下はウィルス感染にもつながるため、注意が必要です。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    片山さつき財務相“苦しい”言い訳再び…「把握」しながら「失念」などありえない

  3. 3

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  4. 4

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 5

    高市首相「世界の真ん中で咲き誇る日本外交」どこへ? 中国、北朝鮮、ロシアからナメられっぱなしで早くもドン詰まり

  1. 6

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗

  2. 7

    阪神・佐藤輝明の侍J選外は“緊急辞退”だった!「今オフメジャー説」に球界ザワつく

  3. 8

    ドジャースからWBC侍J入りは「打者・大谷翔平」のみか…山本由伸は「慎重に検討」、朗希は“余裕なし”

  4. 9

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  5. 10

    古川琴音“旧ジャニ御用達”も当然の「驚異の女優IQの高さ」と共演者の魅力を最大限に引き出すプロ根性