著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

【牛乳】「肺」を潤わせ全身に水分を補給して脱水を改善

公開日: 更新日:

 最近、なんだか頭が痛い。食欲がない、足がつったりしびれる……。そんな症状が続く場合は、もしかしたら「かくれ脱水」かもしれません。

 脱水症とは、身体から体液が失われて障害が生じた状態のことをいいます。夏に起きやすいイメージがありますが、じつは冬も注意が必要です。冬は乾燥によって、皮膚から水分が蒸発しやすいうえ、夏のように喉の乾きを感じづらいため、水分摂取が少なくなりがち。自覚症状がないまま、脱水症状に陥りやすいのです。

 脱水症による障害は主に脳、消化器官、筋肉に影響が出やすいとされています。頭痛やめまい、食欲不振や胃もたれ、便秘、あるいは身体に力が入りにくい、筋肉痛、足がつる、しびれるといった症状が現れます。集中力の低下、日中の眠気などがみられる場合もあります。

 シニアは、とくに体内の水分量が不足しやすいうえ、喉の渇きを感じにくい傾向があります。脱水症が悪化すると、脳梗塞心筋梗塞、ヒートショックのリスクが高まるので甘く見てはいけません。また、免疫機能の低下はウィルス感染にもつながるため、注意が必要です。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    マツコが股関節亜脱臼でレギュラー番組欠席…原因はやはりインドアでの“自堕落”な「動かない」生活か

  4. 4

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  5. 5

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  1. 6

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  2. 7

    小泉進次郎氏8.15“朝イチ靖国参拝”は完全裏目…保守すり寄りパフォーマンスへの落胆と今後の懸念

  3. 8

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  4. 9

    「石破おろし」攻防いよいよ本格化…19日に自民選管初会合→総裁選前倒し検討開始も、国民不在は変わらず

  5. 10

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々