著者のコラム一覧
荒井宏幸クイーンズ・アイ・クリニック院長

クイーンズ・アイ・クリニック院長。医学博士・眼科専門医。医療法人社団ライト理事長。みなとみらいアイクリニック主任執刀医。防衛医科大学校非常勤講師。

糖尿病を放置すれば失明…眼科の検査で初めて異常がわかる

公開日: 更新日:

 糖尿病の3大合併症のひとつであり、日本人の失明原因としても上位に挙げられるのが「糖尿病性網膜症」です。これは、糖尿病によって目の奥にある網膜の毛細血管が傷つき、出血を起こすことで、やがて失明に至る可能性のある病気です。

 糖尿病の怖さは、自覚症状がないまま病気が進行してしまう点にあります。「気がついたときには、すでに失明の一歩手前だった」というケースも珍しくありません。

 糖尿病とは、体内で高血糖状態が続く病気です。一般的に高血糖が10年ほど続くことで、糖尿病性網膜症を発症するといわれています。したがって、健康診断などで「血糖値が高めですね」と言われた場合は、ゆっくりでもいいので、血糖値を下げる努力をスタートしてほしいのです。そうすれば、網膜症の発症をほぼ防ぐことができます。

 糖尿病性網膜症について、もう少し詳しく説明しましょう。この病気になると、網膜に赤や白の点状、あるいは斑点状の変化が表れます。ただし、網膜は目の奥にあるため、こうした変化を自分で確認することはできません。眼科での検査によって、初めて異常がわかります。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    森保監督がブライトン三笘薫を代表招集外にしたウラ側…10日パラグアイ戦、14日ブラジル戦へ

  5. 5

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  1. 6

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  2. 7

    フリーの風間俊介&生田斗真は大活躍も…旧ジャニ「ドラマ班」次世代は“自称”止まりの寂しい現状

  3. 8

    テレビはグルメ、熊、線状降水帯ばかり…もっと大事なことを放送したくないための隠れ蓑か

  4. 9

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  5. 10

    次の自民党総裁選が誰でも菅義偉が“陰の主役”…絶対王者の力の源泉は何なのか?